八郷まちづくり委員会 9/8お家の人と稲刈りしたよ! 9月8日(日)『ふれあいガーデン』にて稲刈りのお手伝いを行いました。残暑厳しい中での手刈りで、みんな汗びっしょり💦熱中症対策として、手刈りは途中で終わらせ、残りは機械で刈りました。 参加者のみなさん、おつかれさまでした!ありがとうございました。 ... 2024年9月11日
八郷まちづくり委員会 8/17大根・人参の種まき&かき氷 連日の酷暑の中でも、今日はすこ~し風が・・・でも暑いね! 8月17日(土)は、朝8時半から『八郷ふれあいガーデン』で大根と人参の種まきをして、その後、地区市民センターへ移動。かき氷をみんなで食べました。みなさんの元気な笑顔とふれあえるのは、やっぱり嬉しいな。 参加者のみなさん、ドローン部隊の方々、ありがとうございまし... 2024年8月17日
八郷まちづくり委員会 R.6.5.11『ふれあいガーデン』で田植え 爽やかな春の陽射しの中、手植えによる田植えを開催しました。このふれあい事業は、野菜作りが2014年から、お米作りが2015年から継続して行っています。今年も多数の子どもたちとお家の方たちが応募してくれました。ありがとうございます。 「お久しぶり!」「初めまして!」 「がんばろう!」「がんばったね!」 皆さんの笑顔がキラ... 2024年5月13日
八郷まちづくり委員会 9/9稲刈りのお手伝い&かき氷 暑かったね~! 今日はお日様が朝早くから参加してくれたから、「こんにちは」の代わりに「暑いね~」がご挨拶に。 8:50稲刈りSTART! 9:20手での稲刈りは終了して、後は機械で。 暑い中頑張ってくれたお礼も込めて、今回もセンターに移動してかき氷をしました。 参加者の皆さん、ありがとうございました。 おつかれさまで... 2023年9月20日
八郷まちづくり委員会 8/19大根の種まき・撮影会・かき氷 「暑いね~」があいさつ代わりのこの頃・・・ 8月19日(土)は大根の種まきのお手伝い。外での畑作業は、熱中症に気をつけて早く終わらせました。 センターに移動し、立派に育っているグリーンカーテンの前で写真撮影。この写真は、【四日市市役所 環境部 環境政策課主催】の【グリーンカーテンフォトコンテスト】に応募します。過去6回... 2023年8月24日
八郷まちづくり委員会 7/8にんじん・ごぼうの種まきのお手伝い 7月8日(土)は、にんじんとごぼうの種まきのお手伝いをしました。 雨降りでもなく、炎天下での作業でもなく、曇り空で有り難かったぁ・・・ 今回も、皆さんが続々と集まってきてくださるのを、とても嬉しい気持ちでお迎えしました。ご参加の皆さん、どうもありがとうございました。 作業の後は、ちょっとだけ『お楽しみ』をし... 2023年7月17日
八郷まちづくり委員会 5/13(土)24家族と一緒に田植え 5月13日(土)、野外の作業を行うには絶好の曇り空のもと、『八郷ふれあいガーデン(田んぼ)』にて手植えによる田植えを開催しました。この事業は、平成27年から継続しています。今年も多くのご家族が申し込みをしてくれました。 リピーターのご家族の方々、今年もありがとう! 初めましてのご家族の方々、ようこそ!ありがとう! 続... 2023年5月29日
八郷まちづくり委員会 八郷(四日市)魅力再発見プロジェクト 私たちが取り組んでいる事業のひとつに、『八郷新名所再発見プロジェクト』があります。 自分たちが住んでいる『まち』を知るために、『八郷の歴史探検隊』編の冊子、『八郷の歴史探検スポット50景』や広報誌『ひとみ』に掲載されている『八郷の歴史紹介』の勉強会をしたり、実際に旧跡・遺跡見学に出掛けたり地区内のサイクリングをしたり... 2023年1月18日
八郷まちづくり委員会 12/11ふれあい花づくり講習会 12月11日(日)八郷地区市民センターにて『ふれあい花づくり講習会』を開催しました。 この取り組みは平成16年から毎年行っています。リピーターも多く、今年も申し込み日初日の12月1日(水)【9時半~11時】には定員(60名)に達しました。ご参加いただいた方々、どうもありがとうございました。(12月2日以降に申し込みし... 2022年12月14日
八郷まちづくり委員会 11/12野菜の収穫祭のお手伝い 秋晴れの爽やかな日です。収穫祭日和☀ 続々と『八郷ふれあいガーデン』に明るい笑顔が集まってきます。 嬉しいな。ありがたいな。みんな、今日もよろしくね。 翌日の『八郷フェスタin伊坂ダム』が中止のため、八郷汁の調理やおにぎり試食会は今年もできないけど、プチお楽しみもあるよ。 今年度の『親子で八郷米のお米と八郷汁の野菜... 2022年11月14日
八郷まちづくり委員会 9/10八郷米の稲刈り 9月10日(土)中村町ふれあいガーデン(田んぼ)で稲刈りのお手伝いをしました。小雨でも稲刈りは中止・・・連日の雨天で心配しましたが、当日は朝から晴れ!無事に稲刈りを終える事が出来ました。参加者の皆さん、暑い中おつかれさまでした。ありがとうございました。 道路を通過された方々、ご迷惑おかけしてすみません。温かく見守って... 2022年9月22日
八郷まちづくり委員会 8/20大根の種まき・ねぎ植え+α 『BA.5対策強化宣言』が出されている中、又、熱中症警戒が必要な中、8月20日に『大根の種まき・ネギ植えのお手伝い』と、サプライズお楽しみ会をしました。 連日の猛暑、外での作業で熱中症を心配しましたが、朝からどんより曇り空。それは嬉しいけど雨降りそう・・・「雨降らないで~」の心の叫びが通じすぎて、途中お日様が参加して... 2022年8月26日
八郷まちづくり委員会 7/9にんじん・ごぼうの種まき、観察会のお手伝い 連日の猛暑!熱中症対策をどうするのか・・・テントは?コロナ対策として密にならないか?お茶は何本?etc.悩み事ばかり・・・、でも、開催したい!みんなに会いたい!との思いで、7月9日(土)8時半より『八郷ふれあいガーデン』にて、にんじん・ごぼうの種まきと生きもの観察会を開催しました。 早朝の土砂降りも上がり、なんと絶好... 2022年7月11日
八郷まちづくり委員会 5/8 『親子で田植え』のお手伝い 絆づくり事業である『野菜・お米づくり』(八郷地区連合自治会からの委託事業)のお手伝いは、9年目になります。残念ながら、昨年と一昨年は『親子での田植え』は出来ず機械での田植えになり、淋しい思いをしましたが、今年度は開催できました\(^o^)/ 今年は27家族83名(大人35名、子ども48名)の申し込みがありました。そして... 2022年5月16日
八郷まちづくり委員会 令和3年度事業報告part2 昨年に引き続き、令和3年度もイベント中止が相次いだ淋しい一年になってしまいましたが、コロナ感染が少し収まった時期に感染予防対策をしながらの活動を行いました。 主な活動 ・8/10『三重とこわか国体』のボランティア活動(本大会は中止) ・10/6・10/9八郷小学校運動会のテント設営&撤収のお手伝い 11/1... 2022年3月26日
八郷まちづくり委員会 令和3年度事業報告part1 『親子で八郷汁・八郷米おにぎりの野菜、お米づくり』は連合自治会からの委託事業で、平成26年度にスタートし今年で8回目を迎えました。 5月の「田植え」をスタートに、11月の八郷フェスタin伊坂ダムでの「八郷汁・八郷米おにぎりのふるまい」まで全7回のイベントを計画しましたが、今年度は2回だけの開催となりました。 「ふれあ... 2022年3月26日
八郷まちづくり委員会 11/8収穫祭のお手伝い等々・・・ 11月8日(日)、野菜の収穫祭のお手伝いをしました。 例年、11月の第2日曜日は『八郷フェスタin伊坂ダム』が開催され、その前日に収穫祭を行っているのですが、今年はフェスタが中止。八郷汁の振る舞いもないので、収穫祭後の調理もできませんでした。 この『ふれあい事業』も今年度は中止が多く、八郷米の田植えも稲刈りもコンバイ... 2020年11月17日
八郷まちづくり委員会 八郷ふれあいパスポート賞品交換 『八郷ふれあいパスポート』賞品交換を、八郷西小学校(2/28・3/2)と八郷小学校(3/3)で行いました。新型コロナウィルス感染症拡大防止を目的とした国の要請に伴い、四日市市の公立小中学校が3月5日(木)~3月24日(火)の臨時休校を決定した最中での慌ただしい小学校で、私たちも消毒液持参・マスク着用で気を付けての交換で... 2020年3月4日
八郷まちづくり委員会 2/23(日)ふれあい花づくり講習会 2月23日(日)八郷地区市民センターにおいて『ふれあい花づくり講習会』を午前の部(10時~)と午後の部(13時半~)の2回開催しました。 参加者の皆さま、どうもありがとうございました。楽しんでいただけたでしょうか。 余興の前、まちづくり委員会会長があいさつの時にスタッフの紹介をしてくださいました。「普... 2020年2月27日
八郷まちづくり委員会 1/18畑の石拾い&餅つき大会 令和2年の初仕事!まずは「中村町ふれあいガーデン」で畑の土づくりの為の「小石拾い」をしました。その後センターに移動して、「新春餅つき大会」を開催しました。『八郷米のお米と八郷汁の野菜を育てよう!』ご参加のご家族のみなさんと、笑顔いっぱい!楽しさいっぱい!の、とっても嬉しいひと時を過ごしました。 ・・・画像で楽しい雰囲... 2020年1月27日
八郷まちづくり委員会 11/10第12回八郷フェスタin伊坂ダム 感謝を込めて 来ていただいた方々に、お手伝いしていただいた方々に、見守っていただいた方々に、お日様に、すべてに感謝をしたい。 11月10日(日)『第12回八郷フェスタin伊坂ダム』は、その前後を含め、今年も「ありがとうございます!」がいっぱい詰まったイベントになりました。 子どもスタッフ・中学生スタッフ、そして、学校PTA・育成会、... 2019年11月17日
八郷まちづくり委員会 11/9(土)野菜の収穫祭・調理 いよいよこの日が来ました!野菜の収穫祭! みんなで楽しく植えた野菜、どうかな~って期待と不安・・・ この日まで、草取りや水やりなど色々なお世話をしていただいた方々、ありがとうございます。中村町ふれあいガーデン・あかつき台ふれあいガーデン、そして稲刈り後の千代田町ふれあいガーデンも。 今日は、朝から中村町とあかつき台の... 2019年11月16日
八郷まちづくり委員会 10/14(月)八郷米の袋詰め など 10月14日(月)地区市民センターにて『八郷米の袋詰め』作業を行いました。 9/7(土)にみんなで楽しんだ稲刈りで348kgの玄米ができました。精米をして、11/9(土)の『八郷米のおにぎり大試食会』と、11/10(日)の『第12回八郷フェスタin伊坂ダム』のおにぎりの分を除いた残りを袋詰めしたのです。みなさんに振る... 2019年10月22日
八郷まちづくり委員会 9/7(土)稲刈りのお手伝い 9月7日(土)稲刈りのお手伝いをしました。本日は晴天☀熱中症に気を付けながらの作業です。手で刈った時間は半時間、その後はコンバインで刈ってもらいました。 写真を見ていると、みんなの笑顔が素敵で、嬉しくて、ず~っと見ていてしまいます。 親子で、友だちで、記念の写真を順番に撮っていたのだけど、みんなの所まで行けなくてご... 2019年9月15日