NEW! ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(雨の季節) 2022年6月27日に梅雨が明けました。 観測史上最短期間の梅雨になりました。 アジサイも虫たちも雨のしづくも短い梅雨を予感したように、雨の季節の先を急いでいました。 そんな様子をOさんのレンズは逃しませんでした。 Oさん有難うございました。 紫陽花の毬をかざりて雨しづく 若井新一 雨のアジサイ1 雨のアジサイ2 雨の... 2022年6月28日
わいわいサロン会 第147回わいわいサロン開催(2022年6月22日) コロナの影響で2班体制にして開催したサロンも、2班体制は今日で終わりです。 雨にもかかわらず多くの参加がありました。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会宣言 わいわいサロン正常化のお話がありました。 https://youtu.be/1ZREycu98l8 2・久保田会長のお話 3種類のフレールにつ... 2022年6月22日
八郷民生委員・児童委員協議会 6/21『親子リズム体操』開催します! 皆さま、こんにちは。 八郷地区民生委員児童委員協議会です。 私たちが、未就園児とそのお家の方々とのふれあいとして大切に取り組んできている『親子リズム体操』も、コロナ禍の影響で一昨年は中止、昨年は6月だけ『ちょこっと遊び会』として時短で開催となってしまいました。とても残念でした・・・けど、今年度こそ皆さまとお会いしたい... 2022年6月20日
広報ひとみ ひとみNo.816(6月20日)号 表彰おめでとうございます 各地区の人・農地プランについて 参議院議員通常選挙のお知らせ コンビニ交付サービスの一時停止について 四日市市議会 議会報告会のお知らせ マイナンバーカード出張申請サポートを再開します! 羽津小学校 給食パートを募集します こども子育て交流プラザからのお知らせ 7月は「社会を明るくする運動」強... 2022年6月18日
四日市北警察署 絆ネット四日市北【#34】 絆ネット四日市北【#34】 車上ねらいが多発しています! ・車内にカバン(貴重品)などを置かない。 ・駐車場所は、防犯カメラやセンサーライトなどが設置されている場所にする。 ・防犯装置などを活用する。 防犯対策をして、車上ねらいに注意してください。 四日市北警察署生活安全課 059-366-0110 本日は、「車上ねら... 2022年6月16日
わいわいサロン会 第146回わいわいサロン開催(2022年6月15日) 梅雨入りして初めてのわいわいサロンは、肌寒い日になりましたが、多くの皆さんの参加がありました。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会宣言 https://youtu.be/15q2U2w_01g 2・久保田会長のお話 今日は健康維持のために運動習慣および認知症予防などのお話がありました。 詳細は映像で... 2022年6月15日
八郷サッカー少年団 pickup フジパンカップU12 フジパンカップU12 有絹 日進SS 周りを観ずに慌ててプレーしてしまい失点するとゲームはカオス状態になります。 特に練習で顔が上がってない場合、ゲームでは判断するこができません。 まだ始めたばかりの子供たち、根気よく言い続ける必要がありますね。 いつもゴールに身体を向け、仲間、相手、を観てプレーする選手は 良いポジシ... 2022年6月15日
山分町自治会 山分町自治会6月定例会議事録 山分町自治会6月定例会議事録 山分町自治会6月定例会議事録です。 PDFファイルにて提供しています。 山分町自治会R4ー6月定例会議事録 2022山分町夏まつり中止のご案内... 2022年6月14日
四日市市消防団 八郷分団 四日市消防団 広報部会 本日のテーマは、操法大会(消防団長査閲)のYouTube配信について 専門家を迎えて、とっても本格的な生配信になりそうです。『親子で楽しむ訓練風景』的な内容・景品有り・質問やメッセージ・余興?? とにかく楽しい生配信にしたいですね~ 乞うご期待!... 2022年6月14日
平津新町自治会 花壇の衣替え 6月12日に、夏から秋に向けて花壇の衣替えが行われました。 今回植え替えられた花の苗 「サルビア・ファリナセア(ブルーサルビア)」、「サルビア」 「マリーゴールド」、「ペチュニア」、「日々草」 植え付け前 きれいに耕された三角公園の花壇です。 苗の植え付け開始です。 きれいに?植えられました。 三角公園完成 こ... 2022年6月12日
ちょっと寄り道 pickup ちょっと寄り道・・・(輝く命) まもなく梅雨入り、命輝く季節になりました。 Oさんが生き生きとした自然の営みを愛用のカメラに収め、ご投稿戴きました。 Oさん有難うございました。 曇りのち雨の予報の花菖蒲 大東由美子 ハナショウブ1(6/5やや湿地で撮影、翌朝雨) ハナショウブ2 (「花菖蒲風と折り合ひつけて撮る」金子つとむ) キショウブ(5/19陽当... 2022年6月10日
八郷ミニバスケットボールクラブ pickup 春季大会 優勝 5月14・15・22日の三日間、三泗地区春季大会に出場しました。 CTYカップでつかんだ優勝を守ることが出来るか…守りたい! と、不安と希望を抱えながら三日間やりきりました。 予選リーグ 四郷戦 85:20 勝ち 桜戦 58:19 勝ち 1位リーグ あがた戦 33:31 勝ち 桜台戦 62:28 勝ち ... 2022年6月8日
わいわいサロン会 第145回わいわいサロン開催(2022年6月8日) 関東地方は梅雨入りしましたが、あかつき台は爽やかな空模様となりました。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会宣言 https://youtu.be/1PhCM9YrDjo 2・久保田会長のお話 今日は四日市市の女性の健康寿命日本一という嬉しいお話を聴くことができました。 詳細は映像でご覧ください。 h... 2022年6月8日
四日市北警察署 絆ネット四日市北【#31】【#32】【#33】 絆ネット四日市北【#31】 令和4年5月31日午後1時00分ころ、四日市市西坂部地内において、息子をかたったオレオレ詐欺が発生しました。 (詐欺の手口) ・午前10時30分ころ、自宅に息子を騙る者から電話がかかってきて、「ノドの調子が悪い」、「腫瘍があるので緊急手術をする」、「手術代が必要」といった文言 ・自宅の近... 2022年6月4日
広報ひとみ ひとみNo.815(6月5日)号 100歳おめでとうございます! 敬老行事の実施にあたって みんなで話題になった映画を一緒に見ませんか 熱中症予防 下野小学校 給食パートを募集します 伊坂ダム・テニスコート ご利用のご案内 合気道・心身ストレッチ道場 会員募集 「はもりあ四日市」で”本のリサイクル市”を開催します サークル活動のご紹介(八郷地区市民セン... 2022年6月4日
わいわいサロン会 第144回わいわいサロン開催(2022年6月1日) 今週は真夏の陽気になり、皆さん半袖が目立つようになりました。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会宣言 https://youtu.be/8Ptnr9rES-4 2・7月からのわいわいサロンについて コロナの感染拡大に対処する為、当サロンではサロンを2班に分けて、いきいき百歳体操のみ実施して参りました... 2022年6月1日
わいわいサロン会 第143回わいわいサロン開催(2022年5月25日) 今日は気温が上がり、厳しい環境でのサロン開催となりましたが、ウクライナの事を思えば何でもないことです。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会宣言 https://youtu.be/697ZRoJQuNw 2・久保田会長のお話 今日の久保田会長のお話は 国は高齢者に対してどのように考えているか? エイジ... 2022年5月25日
四日市北警察署 絆ネット四日市北【#30】【#31】 絆ネット四日市北【#30】 5月19日(木)に、桑名市内・鈴鹿市内・津市内において、市役所かたりの還付金詐欺の予兆電話が発生しました。 【だましの言葉】 「●●市役所です。保険料の還付金があります。」 「最寄りの銀行に通帳とキャッシュカードを持って行って下さい。 キャッシュコーナーに着いたら、お伝えしたコールセンターに... 2022年5月20日
広報ひとみ ひとみNo.814(5月20日)号 「親子リズム体操」のご案内 新・増築の家屋調査にご協力ください 介護予防教室「お家でできる転倒予防体操」のご案内 下野小学校 給食パートを募集します 毎年6月1日は「人権擁護委員の日」です <こども子育て交流プラザからのお知らせ> 四日市市ファミリー・サポート・センターからのお知らせ 八郷地区6月の行事予定 八郷の歴... 2022年5月20日
わいわいサロン会 第142回わいわいサロン開催(2022年5月18日) 走り梅雨のぐずついた天気が続いていましたが、今日はサロン日和の青空が、皆さんを迎えてくれました。 Yさんも頑張ってご参加頂きました。 今日から新しいプロジェクターが導入されました。本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会宣言 https://youtu.be/0MBedi2M7H4 2・久保田会長のお話 ... 2022年5月18日