連日の猛暑!熱中症対策をどうするのか・・・テントは?コロナ対策として密にならないか?お茶は何本?etc.悩み事ばかり・・・、でも、開催したい!みんなに会いたい!との思いで、7月9日(土)8時半より『八郷ふれあいガーデン』にて、にんじん・ごぼうの種まきと生きもの観察会を開催しました。

早朝の土砂降りも上がり、なんと絶好の曇り空!!それでも、畑作業は2班に分かれ、時短で行いました。

 今日は、『(一社)四日市大学エネルギー環境教育研究会』の戸田さんと近藤さん(お久しぶりです!)にお越しいただき、現地での観察会の後、地区市民センターにてスライドを使用しながらのお話も聞かせていただきました。

 


 

八郷地区市民センター大会議室でのお話は、ためになるお話や面白いお話でした。

いただいた資料(全4ページ)には、戸田さんと近藤さんが6月に『八郷ふれあいガーデン』で見つけた生きものたちも掲載してある、貴重な八郷バージョンでした。アメンボ、カイエビ、オタマジャクシの話から、ミジンコ大発生の動画、いろいろな生きもの同士が食べ合いながら生きている写真。マイクロプラスチックの写真等々。身近にいる生きものや環境のお話は、興味深いことばかりです。

『生物多様性』の言葉、皆さん覚えましたか?すでに知っていたかな。今日のお話からも、いろんな生きものの命の『つながり』が感じられましたね。

今日のイベントも『ひと』と『ひと』の『つながり』。皆さんにもお伝えしましたが、参加者の皆さんがいてくれるからこそのイベントです。ご参加、感謝しています。

八郷に深く関わっていただいた地区市民センターの方々も、いつも八郷を見守っていてくださいます。今日は前副館長さんが駆けつけてくださり、皆さんにお話していただきました。ありがとうございました。

『(一社)四日市大学エネルギー環境教育研究会』の戸田さん、近藤さんもありがとうございました。

 


畑や駐車場(?)の草刈りや石拾い、畝作り、そして溝さらえ(子どもたちが滑らないように・・・だそうです)を別日や当日の早朝より行ってくれている方々がみえます。ありがとうございます!!

 


 

田んぼの稲もすくすく成長しています。稲刈りが楽しみ!でもまだ猛暑の夏が過ぎないと・・・💦

皆さま、熱中症など健康にはお気を付けてくださいね。

次回お会いできるのを楽しみにしています。