「栄寿会」とは伊坂台自治会の老人の集まりで、老後の生活を楽しく豊かに過ごすために意義ある交流の場として活動している団体です。伊坂台自治会会員で60歳以上であれば誰でも自由に入会でき、拘束事項は一切ありません。入会金や毎月の会費は無料、一部有料の行事以外の参加費用も無料です。自治会や四日市市などからの援助、補助金で運用し...
伊坂台自治会
伊坂台自治会の記事一覧
12月7日(土曜日)に、伊坂台子ども部による「クリスマス会」が催されました。 ちょっと早いけど、伊坂台集会所に約80名のお子さんたちが集い、ゲームやお弁当・お菓子もあって、みんな笑顔で楽しんでいました。その様子をご覧ください。 子ども部役員の方々、本当にご苦労様でした。そして、ありがとうございました。 でも、来年も楽し...
令和6年12月8日に「クリーンアップ八郷」の伊坂台地区一斉清掃を小雨降る中、会員のほとんどの方が参加されて実施しました。午前8時30分に1号~5号公園に集合して約1時間、公園と町内の道路をきれいにしていただきました。皆さんありがとうございました。 また、10時からは「伊坂台自主防災訓練」を実施。四日市消防団八郷分団の方...
八郷ふれあいまつり!!! 昔からの伊坂台を含む八郷地区の町内運動会ですが 今年も10月20日(日)に八郷小学校で開催されました。 昨年に引き続き、伊坂台自治会会員もたくさん参加してめいっぱい楽しんでいました。 伊坂台地区ではボールすくいのお店を開いて、子どもたちに楽しんでもらいました。 玉入れ競争やパンつかみ競争など...
お月見どろぼうはいろいろな土地で行われている子供たちのお月見イベントのひとつで、中秋の名月(十五夜)に飾られているお月見のお供え物をこの日に限って盗んでいいというもの。子どもたちは月からの使者と考えられていたといわれ、この日に限り盗むことが許されていたらしいです。 ということで、伊坂台地区でも毎年この時期に伊坂台集会所...
9月15日(日曜)に伊坂台自治会による「令和6年度敬老会」が催されました。対象の70歳以上の会員家族で42名の方が参加され、子どもたちといっしょにゲームをして、ねむ亭安楽さんの落語を楽しんで大声で笑っていただきました。元気な子どもたちを見る皆さんの目がキラキラと輝いていました。 9時半に、渡部自治会長のあいさつで始まり...
日曜の早朝にもかかわらず、たくさんの方に参加いただきました。 参加された会員の方、組長さん&役員さん、大変ご苦労様でした。 8時のサイレン吹鳴とともに避難所の各公園にぞくぞくと集まってきました。 子どもさんもたくさん参加してくれました。 組長さんが組番号付きビブスを着用し集合し易くなりました。 集まった方の名前などを確...
8月3日(土)に「伊坂台夏祭り」を開催し、多くの住民の方に盆踊りや夜店を楽しんでいただきました。ありがとうございました。 26回目となる今年の夏祭りの目玉は、 簡単に組み立てられる「やぐら」を「四日市市一般コミュニティ助成事業」の補助金を活用して購入しました。 テントを新調し、ワンタッチで簡単に設営できるようになりまし...
伊坂台自治会の会員の皆さん! 「伊坂台自治会通信」を再開します。 情報発信の一つとして、皆さんの楽しい笑顔をお届けできればと思っています。 いろいろな話題を自治会役員までお届けください。 来る8月3日(土曜日)は「第26回伊坂台夏祭り」が 伊坂台4号公園で18時から開催されます。みんなで来てね‼...
z 平成31年3月19日 発行者:自治会長 小田あけみ コミュニティバスの実験走行 3月12日の朝7時45分から、コミュニティバスの実験走行を体験してきました。これは、昨年末に行ったアンケートで、バスを利用する目的の多くが、通勤、通学、通院、買い物だったため、その想定でルー...
z 平成31年1月21日 発行者:自治会長 小田あけみ コミュニティバスについてのアンケート ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。 12月の組長会で、コミュニティバスについてのアンケートを、組長さんを通じて各組に4部づつお願いしました。現在のコミュニティバス...
けいじばんz 平成30年11月29日 発行者:自治会長 小田あけみ 掲示板 伊坂台には、1号~5号の5つの公園そばのごみ集積場近くと集会所に、合計6つの掲示板があります。お気づきの方もおられるとは思いますが、そのうち4号公園と、5号公園の掲示板が、9月の台風の強風により、...
z 平成30年11月12日 発行者:自治会長 小田あけみ ふれあい祭り、八郷文化祭、八郷フェスタin伊坂ダム 10月21日のふれあい祭りを皮切りに、秋は連合関連の行事が続きました。 まず、ふれあい祭りでは、伊坂台は毎年恒例のスーパーボールすくいを出店。小さなお子さんが沢山...
z 平成30年10月17日 発行者:自治会長 小田あけみ 伊坂台自治会役員選挙について 10月も中旬となり、今年も残すところあと1か月半となりました。12月には、来年度の伊坂台自治会役員を決めるための選挙管理委員会が立ち上がります。今年度の役員選出では、次から次へと問題が...
7月豪雨義援金z 平成30年9月18日 発行者:自治会長 小田あけみ 7月西日本豪雨に対する義援金について 7月西日本豪雨に対する義援金については、8月の連合の定例会において、八郷地区連合より20万円を拠出することが決定しておりましたが、その後四日市市自治会連合会(四自連...
なつまつりz 平成30年8月17日 発行者:自治会長 小田あけみ 夏祭りが終わりました 8月4日(土)、第23回伊坂台夏祭りが盛大に開催されました。当日は、雨の心配は全くありませんでしたが、猛暑が続いており、熱中症が心配されました。夏祭り実行委員会で、水、塩飴を準備、こま...
z 平成30年7月18日 発行者:自治会長 小田あけみ 県道26号線沿いの防犯灯について 伊坂台から、名阪のトンネルをくぐって四日市方面に向かう県道26号線の右手歩道に、茶色い支柱に防犯灯がついていることをご存知でしょうか?この防犯灯は、平成21年に、伊坂台自治会の要望で...
z 平成30年6月3日 発行者:自治会長 小田あけみ 「はもりあ」でご紹介いただきました 現在回覧中の「はもりあ119号」の、「女性自治会長インタビュー」のコーナーで、私の紹介をしていただきました。 「はもりあ」は、四日市市男女共同参画センターが発行する情報誌です。男性の...
z 平成30年4月1日 発行者:自治会長 小田あけみ 自治会役員が決まりました ご心配をおかけしました自治会役員選出の件ですが、無事決まりました。新たに役員をお引き受けくださった方には、心より感謝申し上げます。 組内会には、私も出席させていただき、事情を説明。組内会には、...
平成30年3月2日 発行者:自治会長 小田あけみ 空地でのボール遊びについて 2丁目の組長さんより、「空き地でボール遊びをしている子供たちがいる。ボールが近隣住民の車に当たったりなどして、困っている。注意を呼び掛けて欲しい」との要望がありました。 お子さんが、外で元気に走...
いのし 平成30年2月17日 発行者:自治会長 小田あけみ 1丁目のイノシシ用の檻について 2月16日(金)の午前中に、ようやく1丁目のイノシシ用の檻を設置しました。当日は、猟友会から3名がお越しいただき、重い罠を軽トラから降ろしていただきました。場所は、ビストロ・シャン...
1
2
八郷ギャラリー
直近のイベント
1月
29
水
9:30 AM
百歳体操すみれ
@ 伊坂ダム「八郷ふれあいハウス」
百歳体操すみれ
@ 伊坂ダム「八郷ふれあいハウス」
1月 29 @ 9:30 AM – 10:15 AM
※場所は変更があります。 伊坂ダム内「八郷ふれあいハウス」にて、ご確認ください。 ※重りを巻いて足や肩・腕に筋肉をつける運動です。 声をだしながら楽しく始められます。 参加費:100円(茶菓子代) 連絡先:ひとみをご覧ください
1月
30
木
10:00 AM
100まで歩こう「さくら」
@ 八郷地区市民センター 大会議室
100まで歩こう「さくら」
@ 八郷地区市民センター 大会議室
1月 30 @ 10:00 AM – 11:00 AM
※地域のみなさんと100歳まで歩けることを目指します 。 参加費:100円/月 連絡先:稲垣 TEL:059-364-3771
2月
11
火
10:00 AM
のびのび体操「ひまわり」
@ 伊坂ダム内「八郷ふれあいハウス」
のびのび体操「ひまわり」
@ 伊坂ダム内「八郷ふれあいハウス」
2月 11 @ 10:00 AM – 11:30 AM
※転倒予防やストレッチ・筋トレを椅子に座ったまま行います。 出来ることから始めませんか 。 参加費:100円(茶菓子代) 詳しくは「ひとみ」をご覧ください。
3月
11
火
10:00 AM
のびのび体操「ひまわり」
@ 伊坂ダム内「八郷ふれあいハウス」
のびのび体操「ひまわり」
@ 伊坂ダム内「八郷ふれあいハウス」
3月 11 @ 10:00 AM – 11:30 AM
※転倒予防やストレッチ・筋トレを椅子に座ったまま行います。 出来ることから始めませんか 。 参加費:100円(茶菓子代) 詳しくは「ひとみ」をご覧ください。