山分町自治会 山分町自治会8月定例会議事録 山分町自治会8月定例会議事録 山分町自治会8月定例会議事録です。 PDFファイルにて提供しています。 山分町自治会R4ー8月定例会議事録... 2022年8月14日
四日市北警察署 絆ネット四日市北【#40】【#41】 残暑お見舞い申し上げます。 地域によっては豪雨による大きな被害が広がっており今週末に近づく台風の進路も気になるところです。 災害に備えできる範囲の準備をして「常に備えよ」を意識しましょう。 さて本日は、先月下旬に配信した#40・#41の再送と本日新聞等で報道されていますように四日市北警察署管内で特殊詐欺の受け子逮捕のご... 2022年8月12日
平津新町自治会 8月行事日程表更新 8月行事日程表を更新します。 新型コロナBA・5の感染が急激に拡大し「対策強化宣言」発令により急遽予定が 変更される場合があり、更新が間に合わない場合がありますのでご了解ください。... 2022年8月11日
八郷ミニバスケットボールクラブ pickup 県大会前期リーグ 6月12日〜7月23日の長期間ににわたって県大会が行われました。 コロナが流行ってから、初めて通常に近い県大会が行われました。 合計7試合こなし、結果は上位リーグ14チーム中7位。 1日1試合。多くて2試合。 一ヶ月半近くかけての大会は子供たちの気持ちを維持するのも難しく、当然全試合勝つつもりでプレーしてますが、途中気... 2022年8月5日
広報ひとみ ひとみNo.819(8月5日)号 表彰おめでとうございます 令和4年度 高齢者大学のご案内 みんなで話題になった映画を一緒に見ませんか 市民センターの図書コーナーに新しい本が入りました 羽第2回消費者講座「特殊詐欺の手口の紹介」のお知らせ 地区行事中止のお知らせ こども子育て交流プラザへ遊びに行こう! *参加費無料 四日市市ファミリー・サポート・センタ... 2022年8月5日
わいわいサロン会 第152回わいわいサロン開催(2022年8月3日) 今日のわいわいサロンは猛暑の中での開催となりました。 その暑さに負けず、皆さんお集まり頂きました。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会あいさつ 副会長から今後のサロンの予定及び受付の確認などについて、お話しがありました。 https://youtu.be/22iFv1KHe18 2・久保田会長のお話... 2022年8月3日
ちょっと寄り道 pickup ちょっと寄り道・・・(紅と白) 今年は早々と梅雨も明け、山野は夏の花に彩られています。 そんな花々をOさんは紅白に区分し撮影、投稿頂きました。 自然界の花は、紅と白に大別できるのかもしれませんね。 Oさん有難うございました。 またのご投稿をお待ちしています。 近よれば木槿は白を極めをり 犬塚芳子 ムクゲ (右下、白い花の底が紅の「宗旦」。7/26丘の... 2022年8月1日
わいわいサロン会 第151回わいわいサロン開催(2022年7月27日) 今日は通常プログラム実施前に体測定を実施しました。 体力測定は土田先生の指導の下、会場に到着した人から順次実施しました。 測定項目は椅子からの立ち上がりと片足立ちでした。 体力測定実施後土田先生から体力測定について解説がありました。 https://youtu.be/XivAQiyvAqE 本日のプログラムは次の通りで... 2022年7月27日
四日市北警察署 絆ネット四日市北【#39】 絆ネット四日市北【#39】 令和4年7月20日午後2時45分頃 桑名市内の郵便局で強盗未遂の被害が発生しました。 未遂に終わり、被害等ありませんでした。 四日市北警察署生活安全課 059-366-0110 本日は夏の交通安全県民運動最終日でした。 運動期間中、国道23号線で交通死亡事故が発生しました。 少しの油断が事故... 2022年7月21日
わいわいサロン会 第150回わいわいサロン開催(2022年7月20日) わいわいサロンも回を重ねて150回、皆さまのおかげで150回という節目を通過しました。 天候も回復し、わいわいサロン150回開催を祝ってくれました。 合唱及びお茶とお菓子による懇談会は、コロナの感染状況が落ち着くまで、残念ですが中止となっています。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会宣言 副会長から... 2022年7月20日
広報ひとみ ひとみNo.818(7月20日)号 「干潟の生きもの観察と海洋ごみ拾い」参加者募集 介護のマメ知識「転倒予防と住宅改修~介護保険介護保険適応編~」 八郷地区「防災情報伝達訓練」を実施します 夏の星空観望会 マイナンバーカードの申請について 防災行政無線(固定系)試験放送を実施します 戦没者を追悼し平和を祈念する日 8月15日に黙とうを 羽津小学校 給食バ... 2022年7月20日
山分町自治会 山分町自治会7月定例会議事録 山分町自治会7月定例会議事録 山分町自治会7月定例会議事録です。 PDFファイルにて提供します。 山分町自治会R47月定例会議事録 ... 2022年7月18日
八郷サッカー少年団 1部リーグU12⑤ 1部リーグ 笹川 川島 例年3グループに分かれて後期はスタートするんですが 今期は2グループのみとなりました。 2勝できて子供たちも喜んでいましたね... 2022年7月15日
わいわいサロン会 第149回わいわいサロン開催(2022年7月13日) 昨日までの雨も上がり、わいわいサロンを祝福してくれるような青空となりました。 先週から通常のわいわいサロンに戻してスタートしましたが、コロナの感染拡大が予断を許さなくなってきました。 今日以降、合唱及びお茶とお菓子による懇談会は、コロナの感染状況が落ち着くまで、中止とすることになりました。 本日のプログラムは次の通りで... 2022年7月13日
八郷まちづくり委員会 7/9にんじん・ごぼうの種まき、観察会のお手伝い 連日の猛暑!熱中症対策をどうするのか・・・テントは?コロナ対策として密にならないか?お茶は何本?etc.悩み事ばかり・・・、でも、開催したい!みんなに会いたい!との思いで、7月9日(土)8時半より『八郷ふれあいガーデン』にて、にんじん・ごぼうの種まきと生きもの観察会を開催しました。 早朝の土砂降りも上がり、なんと絶好... 2022年7月11日
四日市北警察署 絆ネット四日市北【#37】 絆ネット四日市北【#38】 令和4年7月11日午後0時ころ、三重郡朝日町地内において、警察官を名乗る者からの特殊詐欺の予兆電話が多数発生しています。 ・電話で個人情報を話さない! ・電話でお金の話は詐欺! ・知らない電話に出ない! 四日市北警察署生活安全課 059-366-0110 本日も三重郡朝日町地内で連続してか... 2022年7月11日
八郷サッカー少年団 2部リーグU11③ 2部リーグ3日目 雷が心配でしたが、無事に全試合終了することができました。 ゲームは1勝2負 止める、蹴るができないとどうしても慌ててプレーすることになってしまいます。 まだまだです。... 2022年7月9日
四日市北警察署 絆ネット四日市北【#37】 絆ネット四日市北【#37】 本日、当署管内の家庭において 四日市北警察署員 を名乗るものからの不審電話がありました。 応対するうち、不審に感じたことから曖昧に返答したとこと、相手が切電したとのことです。 このような話を聞いた際には警察への通報をお願いいたします。 本日午後5時ごろ 四日市北警察署管内で四日市北警察署 署... 2022年7月9日
四日市北警察署 絆ネット四日市北【#36】 絆ネット四日市北【#36】 令和4年7月4日、四日市市大宮町地内において、息子を騙るオレオレ詐欺被害が発生しました。 〇内容 自宅の固定電話に病院の職員を名乗る者から、「息子が喉の病気である」との電話があり、その後、息子を名乗る者から「会社のカードを盗まれたので、800万円が必要」との電話があったもの。 現金を用意させ... 2022年7月7日
わいわいサロン会 第148回わいわいサロン開催(2022年7月6日) わいわいサロンが正常なプログラムで再開しました。 2020年2月以来、コロナの影響で2班体制にして開催したサロンも、6月で終わり久しぶりに皆さんが一同に会することができました。 雨も上がり、サロン再開を祝うように、夏の青空が出てきました。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会宣言 https://yo... 2022年7月6日
広報ひとみ ひとみNo.817(7月5日)号 夏休みこども陶芸教室 あさけワークス 夏祭り 中止のお知らせ マイナンバーカード 申請サポート申請サポート 実施中です 地域行事等における事故にご注意ください 読書に関するエッセー(随筆)を募集します 羽津小学校 給食パートを募集します 「こどもをまもるいえ」についてのお願い 熱中症を予防しましょう ひとみNo.8... 2022年7月5日