平成29年4月24日

発行者:自治会長 小田あけみ

* 第1回組長会が開かれました

4月19日(水)19:30~、第1回組長会が開かれました。毎年最初の組長会で、組長さんの副職を決めるのですが、今回は、やり方を大きく変えました。変更点は次のとおり、

1.機能していない委員さんをなくしました ⇒ 去年までは、全ての組長さんが、副職として何らかの委員を兼ねていました。しかし、1年を通してみてみると、大変な委員さんと、そうでない委員さんの差が大きくありました。そこで、去年の組長会で、委員会を開催してもらい、それぞれの委員会の役割を認識していただき、様子を見ていました。

  新年度に入って、去年の委員長さんに聞き取りをし、実際に委員会が機能していたかどうかを尋ねたところ、以下の委員さんについては、ゼロでも良いとの回答をいただきました。

  ・環境整備委員、保健体育推進委員、補導委員 ⇒ゼロにしました。

2.副職の責務の重さに応じて順位をつけました ⇒ 去年の活動実態をもとに、活動回数の多いものから順位を付け、①番から各丁の組長さんの数に応じて番号をつけました。(例えば、1丁目の①番は、補導副委員長、2丁目の①番は、社協副委員長、3丁目①番は、選挙管理委員長です)

  上の番号ほど大変で、下ほど責任が軽くなる仕組みです。この仕組みを説明したあと、全組長さんにくじ引きをしていただき、その結果、全く副職のついていない組長が7人生まれました。

  それでは、不公平が生まれるのではないか?と、ご心配される方もおられるでしょう。安心してください。この7人には、優先的に動員にご協力いただくことで、バランスをとります。昨年度の実績では、八郷文化祭や、八郷フェスタなどに、約18名の動員がありました。今年も同様の動員要請があることが予想されます。その際、番号の下の方から動員にご協力頂きます。

これにより、去年の組長さんから出ていた不満である、「突然動員されても、休めない」「人によって、活動回数に不公平がある」を、かなり解消できると考えています。組長さんには、負担を平準化し、不公平感を持つことなく、楽しく自治会活動をしていただきたいと思っています。