ソフトバレーボール専門部 川越町ソフトバレーボール連盟主催の試合に参加しました 懇親会の翌日(3月13日)に、川越町ソフトバレーボール連盟主催の大会に参加しました(昨年まではジャンケン大会って言っていたかな??)。お酒が抜けていなかったのですが、迎えに来て頂き参加できました。この試合は変則的ルールで、通常は男性と女性が2名づつ入ってチームとするのですが、この大会では男性のみでも可というものです。八... 2016年3月19日
ソフトバレーボール専門部 懇親会をしました 3月12日に例年通り、練習に参加してもらっている方々も含め、近鉄富田駅近くにある『寿味(すみ)』というお店で懇親会をしました。料理も写真のように豊富でした。 用事のある方もいて、若干参加者が少なかったですが楽しくお話をして、飲んだり食べたり…ちょっと飲み過ぎて、普段はこんなことがないのに潰れてしまった…(いつものよう... 2016年3月19日
八郷野球少年団 3/18~3/21の予定 3月18日(金) 練習なし3月19日(土) 練習 13~17:30 水道局グラウンド3月20日(日) 新六年生・・・水道局グラウンドにて練習 9~17:30 新五年生以下・・・練習試合 集合;水道局グラウンド 7時 会場;大谷台小学校 ※... 2016年3月18日
八郷野球少年団 春季大会4日目の結果 ## 春季大会4日目の結果 ## *第1試合 vs 三重クラブ ( 八郷 / 先攻 ) 初回、簡単に3人で攻撃を終え、裏の守りへ。先頭にヒットを打たれ、盗塁。2番バッターの当たりをファーストエラーでいきなりのピンチ。3番にサード強襲のヒットで2失点。2回はお互い0点。 3回の守り。ワンアウトから... 2016年3月18日
八郷野球少年団 3/11~3/13の予定 3月11日(金) 練習なし3月12日(土) 練習 13~17:30 水道局グラウンド3月13日(日) 春季大会4日目 集合;水道局グラウンド 7時 会場;水道局グラウンド 試合;第1試合 vs 三重クラブ 第3試合 vs 大谷台 応援よろしくお願いします!! ... 2016年3月11日
八郷野球少年団 春季大会 3日目の結果 ##春季大会 3日目の結果 ## 天気がもつかどうか、心配されましたが・・・何とか2試合することが出来ました* vs 中部 ( 八郷 / 先攻 ) 初回、2番K南が四球で出塁し、盗塁を決め、3番Jんの当たりは一・二塁間を抜けそうでしたが、ライナーでセカンドが見事にキャッチ。二塁ランナーは飛び出しており、ダブルプレー... 2016年3月9日
八郷男子ミニバスケットボールクラブ 卒部旅行 ? 卒部旅行 ? 3月6日(日曜日) 卒部旅行で エア・キッズメンバー・ 監督・コーチと保護者の皆さまと 鈴鹿サーキットに行ってきました?✨ お天気も無事にもってくれたので みんな楽しそうに走り回って たくさん乗り物に乗って、 美味しいランチをお腹一杯食べて ご機嫌でした??? 昼からのボーリング大会? も とても盛... 2016年3月6日
八郷野球少年団 3月4日(金)~6日(日)の予定 3月4日(金) 練習なし ・・・卒業式の準備の為、小学校体育館は使用できません。3月5日(土) 練習 水道局グラウンドにて 13~17:303月6日(日) 春季大会3日目 会場:神前小学校 第2試合 vs 中部さん 第3試合 vs 神... 2016年3月4日
八郷西野球少年団 3月の予定 3月の予定 2日(水) 13:30~16:30 5日(土) 8:30~16:30 午前中:四丁目運動広場にて練習 午後:西朝明中学校までマラソン及び6年生と西朝明中学校野球部との試合を観戦 【雨天時】12:30~15:00(体育館) 6日(日) 8:30~16:30 【雨天時】12:30~16:30(体育館) 9日... 2016年3月3日
ソフトバレーボール専門部 四日市市民ソフトバレーボール大会 第25回 四日市市民ソフトバレーボール大会に参加しました 2月28日 四日市市の中央緑地体育館で行われた、四日市市民ソフトバレーボール大会に参加しました。この大会は、四日市市教育委員会が主催です。一般ミックスの部は10チーム、この他45歳以上のシニアの部が9チーム、女子の部が9チームが参加していました。一般ミックスの部... 2016年2月28日
八郷サッカー少年団 ペルナ&OFCとのフレンドマッチ 2月21日(日)ペルナ&OFCとのフレンドマッチで~す。全学年の試合はこれでラストだと思います。卒団まであと少しです。沢山試合をさせてもらいました。ペルナ、OFCの関係者の皆さん大変お世話になりました。1日有難うございました。場所 三重北小学校対象 全学年① 八郷 0ー3 OFC② 八郷 1ー0 ペルナ... 2016年2月28日
平津新町自治会 おしゃべりカフェ」本格オープン!! 本日も大盛況!なんと、83人(スタッフ12名含む)がおしゃべりカフェで楽しいひと時を過ごしました。 平津新町公民館は、今回もお洒落なサロンに大変身。生花や町民の方々作によるちぎり絵やアートフラワー等、そして、数組のお雛様が飾られていました。参加者の皆さまは、エプロン姿のスタッフからの温かさと共に、一足早い暖かい「春」も... 2016年2月25日
八郷西野球少年団 団員募集~!! 八郷西野球少年団は、現在団員が8名という団存続の危機にみまわれています(´;ω;`) ずっと一所懸命に頑張り続けて来ている『八郷西野球少年団』。 今後も『八郷西野球少年団』として大会出場をしたいという願いがありますので、少しでも野球に興味のある方、仲間と楽しくスポーツがしたい子、是非体験に来てみて下さい!! 友達と!親... 2016年2月21日
八郷サッカー少年団 富田招待 2月14日(日)富田招待 6・5・4年場所 垂坂サッカー場 1試合目 八郷 0ー3 AISAI 2試合目 八郷 0ー4 笹川 3試合目 八郷 0ー8 rabona一宮2月14日バレンタインデーですがやっぱりサッカーの日です。6年生にとっては残り少ない試合でしたがインフルエン... 2016年2月16日
八郷ミニバスケットボールクラブ 2016年2月14日 新人戦 新生 八郷ミニバス始動 6年生が抜けて、初めての試合 今回は団員全員が試合に出場しました 結果 八郷 25-37 富洲原 八郷 39-21 川越 課題が残る試合となりました。 これから全国大会出場に向けての長い道のりが始まります。 八郷ミニバスの応援をよろしくお願い致します... 2016年2月14日
八郷中央幼稚園遊び会 2月9日(火)の遊び会 お久しぶり(^^)vの遊び会 福寿会の方々と一緒に、先日行われた園の発表会での劇や合奏などを観せていただきました。最後のプログラムは、福寿会と遊び会の即興コラボ♪客席側では、つき組さんとほし組さんたちが応援していてくれました。とても元気でしっかりとした園児たちの発表、福寿会の方々に感謝の気持ちを表したお見送りなど見せて... 2016年2月12日
平津新町自治会 「おしゃべりカフェ」プレオープン!! 1月21日(木)9:00~12:00 平津新町公民館において開催され、 約70名(来賓・メンバー12名含む)が集う楽しいサロンとなりました。 入口から既にお洒落感が漂い、綺麗なお花や町民の方々の素晴らしい作品が飾られた部屋は「ここ、公民館なの??」と見間違うほどの素敵なカフェ!! 話題作りのきっかけのひとつとなるよう各... 2016年2月8日
平津新町自治会 平津新町の「生活応援隊」 平津新町の「生活応援隊」は、平成26年4月から活動を開始しています。草刈り・枝切りなど毎月4,5件の依頼があり、現在の活動メンバーは16名(男性10名、女性6名)です。≪生活応援隊の設立目的≫ 高齢者が住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう、日常生活を手助けする。(⇒日常生活支援) ... 2016年2月8日
八郷中央幼稚園遊び会 2月・3月の予定 2月・3月の予定 0~4歳児の遊び会・・・2/9(火)・2/18(木)・2/25(木)・3/3(木) 3・4歳児の遊び会・・・16(火)・3/1(火)2月9日(火)は、園児の発表を見せていただきます。園児と福寿会の方々と遊び会の楽器演奏コラボもあります♪ 火曜日は通常は3歳児の遊び会ですが、3歳未満でもOKですので... 2016年2月3日
八郷中央幼稚園遊び会 1月14日(木)豆まき 遊び会の豆まきを1月14日(木)に行いました。 俄か赤鬼さんと福の神さん、突然お願いしちゃってごめんね。みんなが怖がっちゃうとダメかと思い、目の前でお面を被りへ~んしん!柔らかなボールを豆替わりにして「おにはそと~!」お家の方たちには豆、子どもたちにはボーロを園からいただきました。さて、これを書いている今日は2月3日、... 2016年2月3日
管理者ページ 始めに 八郷ふれあいコミュニティについて このサイトは八郷地区連合自治会が運営する地域情報共有サイトです。 八郷地区をIT先進地域とすべく、地域住民による闊達な情報発信のできる サイトを目指します。 投稿記事・画像・映像作品の削除基準 免責事項について 著作権について 閲覧者へのお願い 投稿記事・画像・映像作品の削除基準 投... 2016年1月9日
管理者ページ ボランティア関連団体 ボランティア関連団体 あじさい広場 すくすくkids 虹の会 八郷ちびっこ広場 八郷中央幼稚園遊び会 八郷西子ども文庫 八郷の歴史探検隊 八郷まちづくり委員会 八郷歴史研究会 やさと紫陽花クラブ スペースの都合上、一部団体様は略称となります... 2016年1月8日