連日様々な詐欺の事案が世間を騒がしています。

昨日は税務署職員を名乗る不審電話が各地で相次いでかかってきました。

昼間来署された川越町の方も、同様の電話がかかってきましたが不審に思い、電話を切った後に『四日市税務署』へ電話をして名乗った名前の職員がいるかを確認したところ「いない」ことが判明。

被害に遭うようなことはありませんでした。

このような固定電話にかかって来る電話による詐欺被害に遭わないために、現在、四日市市と川越町では迷惑電話対策として「自動通話録音警告機購入費補助金」が出ます。

購入する前に申請をしなければなりませんが買うなら今がチャンスです。

この警告機は、自宅の電話が鳴る前に相手に対して「この電話は特殊詐欺などの被害防止のため会話を録音します」とアナウンスします。

その言葉を聞いた相手は録音されることを嫌って電話を切断する、という効果があります。

自動通話録音警告機購入費補助金は購入金額の2分の1(上限7,000円)です。
詳しくは四日市市 消費生活相談室 ☎059-354-8147
    川 越 町   安全環境課 ☎059-366-7113 までお問い合わせを