八郷まちづくり委員会 8/19大根の種まき・撮影会・かき氷 「暑いね~」があいさつ代わりのこの頃・・・ 8月19日(土)は大根の種まきのお手伝い。外での畑作業は、熱中症に気をつけて早く終わらせました。 センターに移動し、立派に育っているグリーンカーテンの前で写真撮影。この写真は、【四日市市役所 環境部 環境政策課主催】の【グリーンカーテンフォトコンテスト】に応募します。過去6回... 2023年8月24日
山分町自治会 山分町自治会8月定例会議事録 山分町自治会8月定例会議事録 山分町自治会8月定例会議事録です。 PDFファイルにて提供します。 山分町自治会R-5、8月定例会議事録... 2023年8月21日
広報ひとみ ひとみNo.844(8月20日)号 お早めにマイナンバーカードをお受け取りください! あなたのマイナンバーカードの申請をサポートします 令和5年度令和5年度四日市市民大学受講者を募集します 新図書館に向けたワークショップ(子育て世代優先)を開催します 四日市ファミリー・サポート・センター 「依頼会員講習会依頼会員講習と新規登録会」のお知らせ <こども子... 2023年8月18日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(林縁に咲くカラスウリ) 皆さんはカラスウリの花を見たことがありますか? いつもご投稿戴くOさんから、カラスウリの動画を送って戴きましたので是非ご覧ください。 私はカラスウリの花を初めて見ましたが、自然が生み出す造形に感嘆するばかりです。 動画と一緒に、自然豊かな朝明川の様子を写した写真も送って戴きましたので、併せてご覧ください。 豊かな自然が... 2023年8月16日
四日市北警察署 絆ネット四日市北号外 台風7号が接近しています。今後の気象情報にお気を付けてください。 なお、四日市市では、早めの避難をお考えの方に対して、各地区市民センター、あさけプラザ、三浜文化会館、三重北勢健康増進センター、楠福祉会館を自主避難所として開設しております。 自主避難される際には、食事・飲料水・日常的に服用している薬などをご持参ください... 2023年8月14日
平津新町自治会 8/5 平津新町夏まつり 大盛況! 8月5日(土)『平津新町夏まつり』が4年振りに開催され、町内に楽しい音楽と子どもたちの太鼓の音、大盛況の夜店から明るい笑い声と笑顔がいっぱいあふれました(^O^)/ 実行委員・ボランティアスタッフの皆さん、会場周辺でご協力いただいた方々、協賛いただいた方々、夏まつり開催に際しご協力いただいた方々、そして会場まで足を運... 2023年8月14日
広報ひとみ ひとみNo.843(8月5日)号 はつらつ健康塾 シニアは「メタボ」より「フレイル対策」 防災行政無線の試験放送を実施します 映画を見て楽しい夏休みをすごそう 高齢者大学のご案内 八郷分団が「消防操法競技大会」で敢闘賞を受賞!! 新・増築の家屋調査にご協力ください 四日市市内の郵便局でマイナンバーカードの申請をサポートします! 読書に関するエッセー(随... 2023年8月5日
八郷ミニバスケットボールクラブ 県大会前期リーグ 報告が遅くなりましたが、6月11日〜7月9日にかけて県大会が行われました。 地区大会で優勝したので、各地区の上位チームが集まるM1リーグに入りました。 今回の大会は、リーグを2つにグループ分けし、その中で順位を決める形式で行われたので、詳しい順位はわからなかったのですが、M1リーグAグループ1位という結果でした\(^o... 2023年8月4日
四日市北警察署 絆ネット四日市北 防犯情報 交通情報 号外 絆ネット四日市北【号外】 件 名:特殊詐欺情報 発信日:7月25日 場 所:市内 情報元:三重県警察本部 ▼概要1▼ 発生日時:7月21日昼前 発生場所:市内(四日市北警察署管内) 内容詳細:60代男性宅のパソコンの画面上に「検出された脅威、トロイの木馬」などのメッセージが表示され、表示された電話番号に連絡したところ、... 2023年8月1日
あかつき寿会 令和5年(2023年)8月1日 №447 寿会はいつでも入会できます!! 「孤独がメンタルヘルスに及ぼす7つの影響」という記事がありました。 詳細は次をクリックしてご覧ください。 孤独がメンタルヘルスに及ぼす7つの影響 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) 寿会に加入して楽しい社会的つながりを持ちませんか! 皆さまの加入をいつで... 2023年8月1日
平津新町自治会 予告8/5(土)平津新町夏まつりだよ! 『平津新町夏まつり』が8月5日(土)に開催されます!!4年ぶりの開催です。 2023年4月2日に今年の開催を決定してから、17名の実行委員を中心に着々と準備を進めてきました。当日の準備・夜店・片付け、翌日の片付けのボランティアスタッフを募集し、夜店は79名のスタッフ(実行委員含む)で運営予定です。本日7月30日は... 2023年7月31日
わいわいサロン会 暑中見舞い 暑中お見舞い申し上げます。 厳しい暑さが続いていますが、皆さんに於かれましてはお変わりなくお過ごしの事と思います。 現在わいわいサロンは、集会所のエアコンの不具合により、休止しています。 エアコンの修復に8月いっぱい掛かりそうとの事です。 わいわいサロンは開催見込みが立ちませんので、8月いっぱいお休みと致します。 暑さ... 2023年7月28日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(捩花の夏) 色とりどりの夏の花・夏の蝶・・・ 身近なところにある夏を捩花は見ています。 そんな夏の様子をOさんのカメラは捉えていました。 映像の編集も素晴らしいですね。 Oさん有難うございました。 またのご投稿をお待ちしています。 捩花や人に右利き左利き 西田躬穂 夏の草花1:ネジバナ 茎の右下から左上に花が並ぶ 左2本... 2023年7月19日
広報ひとみ ひとみNo.842(7月20日)号 「朝のあいさつ運動」を実施しました ペルセウス座流星群 観望会 夏休みこども遊び塾 親子ドローン教室 八郷地区市民センターでマイナンバー関連サポートの臨時窓口を開設します こども子育て交流プラザへ遊びに行こう! 八郷地区活動団体協議会事務局 事務局員2名を募集します 戦没者を追悼し平和を祈念する日 8月15日に黙と... 2023年7月19日
わいわいサロン会 お知らせ わいわいサロン会員の皆さま 今日、7月19日(水)のわいわいサロンは、会場のエアコン不具合のため中止と致します。 暑さにご注意されてお過ごしください。 わいわいサロン会 会長 久保田領一郎... 2023年7月19日
八郷まちづくり委員会 7/8にんじん・ごぼうの種まきのお手伝い 7月8日(土)は、にんじんとごぼうの種まきのお手伝いをしました。 雨降りでもなく、炎天下での作業でもなく、曇り空で有り難かったぁ・・・ 今回も、皆さんが続々と集まってきてくださるのを、とても嬉しい気持ちでお迎えしました。ご参加の皆さん、どうもありがとうございました。 作業の後は、ちょっとだけ『お楽しみ』をし... 2023年7月17日
山分町自治会 山分町自治会7月定例会議事録 山分町自治会7月定例会議事録 山分町自治会7月定例会議事録です。 PDFファイルにて提供しています。 山分町自治会R5-7月定例会議事録 2023山分夏まつりチラシ表面 2023山分夏まつりチラシ裏面... 2023年7月17日
わいわいサロン会 第193回わいわいサロン開催(2023年7月12日) 午前中は梅雨明けしたような日差しと気温でしたが、午後は一転雷雨になりました。 セミも鳴き始めて梅雨明けのカウントダウンが始まりました。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会あいさつ 200回記念の企画提案の要望がありました。 会員の皆さまは、是非良い案をお出し戴きたいと思います。 https://yo... 2023年7月12日
わいわいサロン会 第192回わいわいサロン開催(2023年7月5日) 雨予報が出ていましたが、わいわいサロン開催時間には降ることはありませんでした。 昨日までの暑さもおさまり、体への負担の少ないわいわいサロンになりました。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会あいさつ H副会長からうちわの配布があり、これからのサロンの必需品になりそうです。 https://youtu.... 2023年7月5日
四日市北警察署 絆ネット四日市北 号外 特殊詐欺被害多発注意! 最近の特殊詐欺被害発生について連日のように報道がありますが、四日市北署管内でも、先月特殊詐欺事件の発生がありました。 6月23日夕方、三重郡川越町の女性(70歳代)の自宅に川越町役場職員のヤマダを名乗る男から「保険料の還付金がある。口座番号を教えてほしい」と言われ答えると、金融機関のイトウを名乗る男に代わり「防犯のため... 2023年7月4日
広報ひとみ ひとみNo.841(7月5日)号 四日市市消防団「消防操法競技大会」が、4年ぶりに開催されます 夏休みこどもあそび塾 あさけワークスからのお知らせ 楽しかったね!親子リズム体操 「まもってくれてありがとう運動」八郷西小学校で、モデル校指定式が行われました 入賞おめでとうございます 市民センターの図書コーナーに新しい本が入りました 地域行事等における事故... 2023年7月4日
あかつき寿会 令和5年(2023年)7月1日 №446 と あかつき寿会の思い出 ♬ あかつき寿会の楽しい思い出 平成30年合同バス旅行(2018年11月27日) https://youtu.be/kAAgtoy9p_c https://youtu.be/NpIV0qSV6H4 令和2年新年会(2020年1月13日) https://youtu.be/1tqUGpbV9po https://youtu.... 2023年7月1日