四日市北警察署 絆ネット四日市北【#48】 絆ネット四日市北【#48】 本日、四日市市大治田二丁目地内において、警察官を名乗る者からの特殊詐欺の予兆電話が発生しました。 今後も、四日市市、三重郡川越町、三重郡朝日町地内など近隣地域で発生する可能性があります。 注意をしてください。 〇ポイント ・電話で個人情報を話さない! ・電話でお金の話は詐欺! ・知らない電話... 2022年10月13日
四日市北警察署 10/11から10/20は全国地域安全運動期間 昨日10/11から10/20は全国地域安全運動期間となっております。 この間様々な活動を管内各地で展開いたします。 10/14(金)朝日町スーパーオークワで15時より広報活動を 10/17(月)三岐暁学園前駅で16:30頃より広報活動と自転車点検 10/18(火)四日市北警察署4階訓授室で14時から防犯ボランティア情報... 2022年10月12日
わいわいサロン会 第160回わいわいサロン開催(2022年10月12日) わいわいサロン開始時間は気持ちの良い秋晴れになりました。 そのせいでしょうか、いつもより参加者が少なくなりました。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会あいさつ https://youtu.be/JutdermT-_4 2・久保田会長のお話 前回に続き老人学の話、次のような内容でした。 なぜ多くの人は... 2022年10月12日
四日市北警察署 絆ネット四日市北【#46】【#47】 絆ネット四日市北【#46】 本日、午後0時ころ、三重郡川越町大字豊田地内において、川越町役場の職員を名乗る者から、特殊詐欺の予兆電話(アポ電)が発生しました。 相手から、健康保険の払い戻しの話があった後、取引銀行を聞かれたため、銀行名を答えたら、銀行から電話がかかってくると言われたとのことです。 〇チェックポイント ・... 2022年10月7日
広報ひとみ ひとみNo.823(10月5日)号 第3回高齢者大学のご案内 「認知症サポート養成講座」を開催します 八郷西保育園 職員[会計年度任用パート」を募集します みんなで話題になった映画を一緒に見ませんか マイナポイント第2弾・申請延長のお知らせ 9四日市市議会 議会報告会のお知らせ 困ったら一人で悩まず行政相談 「築100年の大正モダンな旧村役場を次の100... 2022年10月6日
あかつき寿会 寿会会員の作品紹介(2022年10月6日 ダムの喫茶店にて) 現在伊坂ダムの、ダムの喫茶店で寿会伊藤功一会員の個展が開催されています。 作品は伊勢型紙です。 個展は平成4年10月末まで開催されています。 10月6日久保田寿会会長他3名の役員で会場を訪問し、齋田洋二店長の案内で作品鑑賞をしてきました。 ダムの喫茶店の雰囲気も変わりました。 展示作品をご紹介しますが、皆さんも是非伊坂... 2022年10月6日
わいわいサロン会 第159回わいわいサロン開催(2022年10月5日) 10月になって最初にサロン、昨日までの半袖姿が嘘のような、寒さを感じる日になりましたが、体操するにはちょうど良い気候となりました。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会あいさつ https://youtu.be/Ks5D4MZ81mE 2・久保田会長のお話 前回に続き老人学の話がありました。 健康のた... 2022年10月5日
わいわいサロン会 第158回わいわいサロン開催(2022年9月28日) 田の畔には彼岸花も咲き、秋らしい風情が漂うこの頃となりました。 9月も最終のわいわいサロンとなりました。 本日のプログラムは次の通りです。 サロン開催に先立ってWさんから飴の差し入れがあり、参加者全員に配られました。 Wさん有難うございました。 1・副会長による開会あいさつ https://youtu.be/7zufB... 2022年9月28日
あかつき寿会 草刈りと講演会の実施(2022年9月27日) 寿会会員による3丁目集会所の草刈りは、一週間前の9月20日の予定でしたが台風14号の影響で、9月27日に延期されての実施となりました。 草刈の主旨は、年間通じてお世話になっている3丁目の集会所に対するお礼の気持ちです。草刈には18人の会員の参加があり、3丁目の集会所周りは綺麗になりました。 参加者全員の記念写真は寿会だ... 2022年9月27日
八郷まちづくり委員会 9/10八郷米の稲刈り 9月10日(土)中村町ふれあいガーデン(田んぼ)で稲刈りのお手伝いをしました。小雨でも稲刈りは中止・・・連日の雨天で心配しましたが、当日は朝から晴れ!無事に稲刈りを終える事が出来ました。参加者の皆さん、暑い中おつかれさまでした。ありがとうございました。 道路を通過された方々、ご迷惑おかけしてすみません。温かく見守って... 2022年9月22日
わいわいサロン会 第157回わいわいサロン開催(2022年9月21日) 台風14号が涼しい空気を送り込んでくれました。 久しぶりに汗と無縁のサロンとなりました。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会あいさつ https://youtu.be/28H45XT7SjY 2・ビデオ鑑賞 今日は久保田会長が所用のため、日野原先生のビデオ鑑賞をしました。 日野原先生のお話の内容は ... 2022年9月21日
四日市北警察署 絆ネット四日市北【#45】 絆ネット四日市北【#45】 本日、四日市市西阿倉川地内において、警察官を名乗る者からの特殊詐欺の予兆電話が発生しました。 今後も、四日市市・三重郡朝日町・三重郡川越町など近隣地域で発生する可能性があります。 注意をしてください。 〇ポイント ・電話で個人情報を話さない! ・電話でお金の話は詐欺! ・知らない電話に出ない... 2022年9月21日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(秋さまざま) 台風14号も過ぎ去り、まもなく秋分の日、彼岸花も咲き秋色が濃くなってきました。 様々な秋をOさんのレンズが捉えました。 Oさん有難うございました。 またのご投稿をお待ちしています。 蜂の巣を屁ぴり腰の落しけり 篠原稔子 スズメバチの巣(刈取り草原の端、林縁のツツジの垣根で営巣) (9/11スプレー噴霧、左翌日撮影... 2022年9月20日
あかつき寿会 寿会からのお知らせ 寿会会員各位 9月20日に予定していました、3丁目集会所の草刈りは、台風14号の接近で延期と致します。 延期日は次の通りです。 集会所草刈延期日・・・9月27日(火)9時~10時 参加予定の会員には、延期について各幹事からご連絡しています。 よろしくお願い致します。 あかつき寿会 会長久保田領一郎... 2022年9月19日
広報ひとみ ひとみNo.822(9月20日)号 「親子リズム体操」のご案内 「防災情報伝達訓練」を実施しました 市民課からのお知らせ 「防犯ボランティア情報交換会」を開催します! 「児童虐待とDV ~取材を通して見えてきたもの」 『御池沼沢植物群落自然観察会』開催のお知らせ こども子育て交流プラザからのお知らせ 八郷地区10月の行事予定 八郷の歴史紹介 Vol.1... 2022年9月17日
わいわいサロン会 第156回わいわいサロン開催(2022年9月14日) 9月も半ばというのに、厳しい残暑の中でのサロンとなりました。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会あいさつ https://youtu.be/G16gdUPcvKg 2・久保田会長のお話 久保田会長から老人学について、前回の続きのお話がありました。 内容は次の映像をご覧ください。 https://yo... 2022年9月14日
わいわいサロン会 第155回わいわいサロン開催(2022年9月7日) 台風11号は日本海を足早に駆け抜け、台風一過の青空に恵まれたサロンとなりました。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会あいさつ 9月最初のわいわいサロン、副会長から開会の挨拶がありました。 https://youtu.be/-T2V82YVTTs 2・久保田会長のお話 久保田会長から認知症にならない為... 2022年9月7日
広報ひとみ ひとみNo.821(9月5日)号 表彰おめでとうございます 令和5年度一般財団法人自治総合センターによるコミュニティ助成事業の募集 第2回高齢者大学のご案内 夏休みこども陶芸教室 「上手に作れたよ!」 羽津小学校・下野小学校 給食パートを募集します 9月は健康増進普及月間および食生活改善普及運動月間です 生活排水対策キャンペーンを開催します 「介護予防... 2022年9月4日
八郷サッカー少年団 ネオケムカップU10 ネオケムカップU10 Aブロックは5チームによる手つなぎ戦です 1勝1敗、得失点差で2日目には進めませんでしたが全員守備、全員攻撃を 子供たちで共有し、最後まであきらめずに実行してくれました。 八郷は走って走って走るサッカーです... 2022年9月3日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(夏から秋へ) 暑かった2022年の夏も、ようやく季節の交替の時期を迎えました。 そんな季節の主人公達の交替劇は実に見事で自然体、学ぶものが多くあります。 混然一体とした自然の様子をOさんのレンズが捉えました。 Oさん有難うございました。 またのご投稿をお待ちしています。 蝶歩く百日草の花の上 高野素十 (8/23、丘の麓にて撮影... 2022年9月2日