四日市大学環境情報学部では、環境問題、環境エネルギー問題、環境教育などに取り組む地域の専門家を講師とする公開授業を毎年行っています。
平成29年度も多彩な講師をお招きして実施することになりました。
大学2年生向けの講義ですが、一般市民向けに分かり易く解説しますので予備知識は不要です。
ご希望の講義だけ聴講することが可能で、帰りに学食を楽しんで頂くことも出来ます。
以下の要領で実施しますので、お誘い合わせの上、お気軽に、ご参加下さい。
講義日時:平成29年4月7日から7月21日までの金曜日。午前10時50分から90分間
講義教室:9号館1階9101教室(階段教室)
受講費用:無料、 事前登録:不要、 駐車場:無料
問合せ先:環境情報学部 千葉賢 電話:059-340-1620、メール:chiba@yokkaichi-u.ac.jp
平成29年度の「地域環境論」講義スケジュール
講義日 |
講義タイトル |
講師 |
所属・役職 |
|
1 |
4月7日 |
四日市公害から学び、 そして未来へ |
神長唯 寺本佐利 |
四日市大学総合政策学部 准教授 コンビナート語り部の会 共同代表 |
2 |
4月14日 |
学びの場としての「四日市公害と環境未来館」 |
大杉邦明 |
四日市公害と環境未来館 |
3 |
4月22日 |
地域の課題と環境・循環を切口にした地域の可能性 |
田辺則人 |
一般社団法人地域問題研究所 |
4 |
4月28日 |
四日市市のゴミ処理とリサイクル |
四日市市 担当者 |
四日市市環境部生活環境課 |
5 |
5月12日 |
エコの定量化 - LCAから環境配慮設計へ - |
吉見勝治 |
(株)リナジェン 副社長 |
6 |
5月19日 |
再生可能エネルギーと省エネ |
岩下徹 |
グリーンソフィア 代表 |
7 |
5月26日 |
四日市のメガソーラー問題 |
武本行正 |
環境情報学部教授 |
8 |
6月2日 |
いなべ市のグリーンツーリズム推進活動 |
いなべ市 担当者 |
いなべ市企画部政策課 |
9 |
6月9日 |
木質バイオマス熱利用と地域活性化 |
辻保彦 |
松阪木質バイオマス熱利用協同組合 理事長 |
10 |
6月16日 |
ICETTの環境活動 |
真下英人 |
(公財)国際環境技術移転センター |
11 |
6月23日 |
持続可能な開発のための教育(ESD) |
矢口芳枝 水谷嘉代 |
四日市大学エネルギー環教研事務局長八郷小学校 教諭 |
12 |
6月30日 |
藤前干潟と河川の保全活動 |
坂野一博 |
藤前干潟を守る会 副理事長 |
13 |
7月 7日 |
若者による獣害対策 |
興膳健太 |
NPO法人メタセコイアの森の仲間たち 代表理事 |
14 |
7月14日 |
若者と農林水産業 |
東幸輝 谷口丈仁 |
マルヒ海産 てしお夢ふぁーむ |
15 |
7月21日 |
東芝の環境保全の取組み |
渡部芳和 |
東芝ストレージ&デバイスソリューション社 四日市工場 |
(注)講師の都合で講義を予告なく変更することがあります。その際は大学ホームページで連絡します。
講義の様子
開催場所