ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(春がきた!) 2021年2月20 昨日の雪景色が懐かしく感じられるような陽気になりました。 季節は春と冬を行き来しながら確実に春に向かっています。 そんな中で町内のOさんが春を拾って、いつものように句を添えて届けて戴きました。 春の雪・紅白の梅・早咲きの桜・春を待つ鳥たち等々・・・ 心浮き浮きしてきます。 皆さんも身近なところで春を... 2021年2月20日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(伊坂ダムの雪景色) 二十四節気の雨水も過ぎましたが、今朝は雪景色となりました。 毎日早朝散歩で伊坂ダムを歩かれている町内のKさんから素晴らしい写真が届きました。 2021年2月19日、日の出の頃の伊坂ダムの雪景色です。 奇麗ですね。 まずは写真をご覧ください。 https://youtu.be/p0U2qZIxXJY Kさん有難うござ... 2021年2月19日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(寒中見舞い) 寒中お見舞い申し上げます。 明日1月20日は大寒、いつもご投稿頂くOさんから寒中見舞いの作品が届きました。 優雅なダイサギ・美しいカワセミ・可愛らしいメジロ・・・ 是非ご覧ください。 Oさんありがとうございました。 今年もたくさんのご投稿をお待ちしています。 翡翠の瑠璃の際立つ寒さかな 齊藤實 水辺の宝石・カワセミ 寒... 2021年1月19日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(氏神様に初詣) 2021年元旦、お健やかな新春をお迎えの事と思います。 朝7時に家を出て中村町の能原神社へ初詣に行ってきました。 境内には大篝火が焚かれ冷えた体を温めることが出来ました。 参拝者の皆さんは馴染みの方が多く、楽しく談笑されていました。 神社にはコロナとは無縁の世界が広がっていました。 遠出が憚られる時期、皆さま近くの氏神... 2021年1月1日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(歴史ロマンを求めて) 2020年も押し詰まった12月30日、いつものOさんから投稿を戴きました。 広報「ひとみ」(12月20日号)の八郷の歴史紹介シリーズで取り上げられました「久留倍官衙遺跡」、早速Oさんは遺跡訪問、鷹羽狩行氏の句を添えて歴史ロマンを届けて戴きました。 近くの遺跡ですので皆さまもぜひ訪問されては如何でしょうか。 また、ヤマガ... 2020年12月30日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(八郷の冬景色) 昨年の暖冬から一変、今年は冬らしい日が続いています。 夜明け前から早朝散歩をされている町内のKさんから写真が届きました。 まだ布団の中という方もお見えの時間帯の12月22日、日の出前の伊坂ダムと、雪化粧した鈴鹿の山並みの写真が届きました。 こんな環境の八郷に住む幸せを感じますね。 Kさん有難うございました。 日の出間... 2020年12月22日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(2020年師走の風景) 2020年もあと10日余りとなりました。 初雪も降り今年の出来事が胸中を去来する時期になりました。 そんな中、町内のKさんとMさんから画像と映像が届きました。 初雪の幻想的な伊坂ダムの様子や、雪の中を庭にやってきたスズメの映像です。 KさんMさんご投稿有難うございました。 https://youtu.be/lpucrj... 2020年12月20日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(伊坂ダムの鴨たち) 今年も伊坂ダムに鴨がやってきました。 長旅で疲れた羽を休めています。 そんな様子をOさんのカメラは捉えていました。 動画は鴨の表情まで見ることができます。 今の時期、伊坂ダム散歩の楽しみが増えました。 そのほか紅葉などの画像も句とともにご投稿頂きました。 Oさんいつもありがとうございます。 またのご投稿を楽しみにしてい... 2020年12月1日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(ブルームーン) 2020年10月は2度満月がありました。 一般的に、月に2度満月があったとき、2度目をブルームーンと呼ぶそうです。 そんな天体の様子をいつものOさんが捉え、句とともに投稿戴きました。 写真は火星のおまけつきです。 また野鳥の様子も動画(あきうらら)で届けて戴きました Oさん、ありがとうございました。 望月や離れし子らも... 2020年11月4日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(秋は かけ足で) 北の国からは雪便りも聞かれる季節になりました。 今年も東員町のコスモス畑が見ごろを迎えたとの情報を得ました。 2020年10月16日、早速撮影に行くと見事に咲いていました。 秋は駆け足で過ぎようとしています。 皆さんもぜひお出かけください。 https://youtu.be/0eHlUuWG5Qk 場所などは次の東員町... 2020年10月16日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(秋を告げる花々) 季節は進んで秋の到来を告げる花々が主役になりました。 その様子を、Oさんがいつもの様に句を添えて届けて戴きました。 町内のコスモスと彼岸花、そして津屋川の見事に群生する彼岸花。 津屋川は岐阜県海津市にあります。 今年の「津屋川ひがん花まつり」は中止との事ですが花を見ることは出来るそうです。 Oさん有難うございました。 ... 2020年9月30日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(夏の花 秋の花 飛行機雲) 朝晩は涼しくなりました。 夏の名残に秋が顔を出し、主役交代が始まりました。 本当の秋もまもなくです。 町内が夏秋混然一体となった様子を、Oさんから句と共に届けて戴きました。 いま猛暑が懐かしく感じますから不思議ですね。 飛行機とお月さまも奇麗です。 Oさん有難うございました。 又のご投稿をお待ちしています。 紅よりも白... 2020年9月19日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(伊坂ダム 夏の思い出) 天気図には秋雨前線が現れ、令和2年の記録的な猛暑も終わりが見えてきました。 伊坂ダムの夏を撮影した写真を町内のHさん・Mさんから投稿戴きました。 力強く沸き上がった積乱雲、夏を惜しむように湖面を滑るカヌー。 猛暑は数えきれない夏の思い出を皆さんにも残してくれたことでしょう。 HさんMさん有難うございました。 またのご投... 2020年9月9日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(町内に秋の気配が) 令和2年の夏は記録的な猛暑に見舞われています。 しかし秋の来ない夏はありません。 いつもご投稿いただくOさんから町内に漂う秋の気配を、句と共に届けて戴きました。 赤とんぼに遠望三景をご覧ください。 猛暑を懐かしく思い出す日も、そう遠くはないでしょう。 Oさん有難うございました。 又のご投稿をお待ちしています。 赤とんぼ... 2020年8月20日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(いつもの朝明川に) 令和2年7月8日の朝明川は増水して荒々しい顔を見せていましたが、昨日8月3日の朝明川はいつものような優しい朝明川が戻っていました。 アオサギもホッとしているようです。 そんな様子を町内のHさんがご投稿戴きました。 朝明川は穏やかな清流が似合いますね。 Hさん有難うございました。 又のご投稿をお待ちしています。 穏やか... 2020年8月4日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(スケアクロウ) 令和2年、今年は梅雨明けが遅れています。 しかし朝明川近くの水田の季節は一歩先を行っています。 町内のHさんはそんな様子を見逃すことなく写真を投稿戴きました。 案山子(スケアクロウ)さんはエコロジーの主役、頼もしい存在です。 案山子さんに「ご苦労様」と声をかけたくなる様な写真ですね。 Hさん有難うございました。 ちょっ... 2020年7月26日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(蝶 2題) 今年は長い梅雨が続いています。 おなじみのOさんから鮮やかな蝶の映像を、いつもの様に句を添えて投稿戴きました。 蝶はともに一丁目町内で撮影されたもので、優雅に舞う蝶の姿に癒されます。 Oさん、ご投稿有難うございました。 またのご投稿をお待ちしています。 天の糸大揚羽(おおあげは)操つてをり 上野泰 https://ww... 2020年7月19日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(梅雨の表情) 令和2年7月豪雨により熊本県・岐阜県・長野県などで、水害による大変な被害が出ています。 これ以上被害が拡がらないことを願うばかりです。 そんな中で当地区の様子を町内のHさんとMさんから写真を投稿戴きました。 伊坂ダムから見た鈴鹿の山と、増水した朝明川の様子です。 ご投稿有難うございました。 2020年7月7日撮影 伊... 2020年7月10日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(ねむの花) 季節は梅雨真っただ中。 梅雨に咲く花の写真を、俳聖松尾芭蕉の句を添えていつものOさんから投稿戴きました。 やや解説が必要な句ですね。 Oさんの記事の中に記述されています。 ねぶの花(ネムの花)は伊坂ダム放水路に架かる橋のわきに咲いています。 かなり大きな木ですのですぐに見つかると思います。 アジサイ鑑賞の際に探してみて... 2020年6月30日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(揚げ雲雀) 梅雨入りも間近となってきました。 青空に舞うひばりの写真を、鷹羽狩行氏の雄大な句を添えていつものOさんから投稿戴きました。 伊坂ダムの紫陽花は梅雨入りを待ちわびています。 ひと時コロナを忘れて季節の移ろいをお楽しみください。 Oさん有難うございました。 揚雲雀われら海もつ星に住み 鷹羽狩行 野鳥 ヒバリ (巣から垂直... 2020年6月8日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(町内を居場所にした野の花たち) 前回4月22日 Oさんからご投稿戴いた写真には桜が写っていました。 それから一カ月余り、自粛生活の中でOさんのカメラの照準は野の花々に、篠原梵氏の句を添えて成果をご投稿戴きました。 雑草として見過ごしそうな花たちですが個性豊かで美しいですね。 長い冬を耐えた鳥たちの喜びの囀りが聞こえてきそうです。 Oさん有難うございま... 2020年5月17日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(五月の空の下) 令和2年5月14日、三重県では新型コロナウイルスによる緊急事態解除の宣言がありました。 当日の伊坂ダムは雲一つない五月晴れ、伊坂ダムは散策に最適な季節を迎えていました。 またいつもご投稿戴くHさんから、アヤメの写真の投稿を戴きました。 5月ならではの花、Hさん有難うございました。 五月の空の下の夫々の様子をご覧ください... 2020年5月15日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(春がきた) 町内に春が来ました。 Oさんからいつもの様に句を添えてご投稿戴きました。 コロナウイルスの影響で憂鬱な日々が続いていますが、3密に注意されて春探しの散歩など如何でしょうか。 何気なく見ているタンポポの綿毛や路傍に咲く花々は、静かに春を告げています。 春宵一刻、春の月には心躍ります。 Oさん有難うございました。 たんぽぽ... 2020年4月22日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(春の虹) 新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。 町内のHさんから久しぶりに写真投稿を戴きました。 3密とは無縁の朝明川堤防から、愛犬と散歩中に見事な虹と出会い、持参されていたカメラで撮影されました。 撮影されたのは令和2年4月2日とのことです。 満開の桜と虹そして田園風景、きれいですね。 Hさん、ホッとするような写真有難... 2020年4月21日