NEW! ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(春の光) 桜も満開になり、身の回りには春の光が溢れています。 Oさんがそんな春の様子を届けて戴きました。 春をお楽しみください。 Oさん有難うございました。 春光も花のかたちに刺繍して 渡部恭子 - ヒホトケノザ(3/21,丘の草原にて撮影) - ツクシと - 白花スイセン(ペーパーホワイト)( やや下を向いている水仙)... 2023年3月29日
わいわいサロン会 第179回わいわいサロン開催(2023年3月22日) 伊坂ダムの桜が開花しました。 WBCの優勝を祝ってくれているようです。 今日の温かさで一層咲き進むことでしょう。 本日のサロンには1西のMさんが、久しぶりにお元気な姿を見せて戴きました。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会あいさつ 来週3月29日は第五水曜日で、サロンはお休みとの連絡がありました。 ... 2023年3月22日
わいわいサロン会 第178回わいわいサロン開催(2023年3月15日) 昨日14日は東京で桜の開花宣言がありました。 すっかり春めいてきました。 わいわいサロンメンバーの、Oさんの家のクリスマスローズが満開になりました、 いよいよ春、いろいろな花が咲くのを待っています。 今日もサロンには多くの皆さまの参加がありました。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会あいさつ htt... 2023年3月15日
わいわいサロン会 第177回わいわいサロン開催(2023年3月8日) 啓蟄も過ぎ、すっかり春めいてきました。 サロンのみなさまの気持ちも自然に浮き浮きしているようでした。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会あいさつ https://youtu.be/UB0XyGyBau8 2・楽しい映像鑑賞 今日は久保田会長が所用でお話がありませんでしたので、動物たちの楽しい映像を見... 2023年3月8日
ちょっと寄り道 pickup ちょっと寄り道・・・(明日は啓蟄) そろそろ地中の虫たちも顔を出す季節になりました。 地上では鳥たちが活発に行動しています。 いつものOさんが早春の様子を撮影し、俳句を添えて届けて戴きました。 今回も見応えのある画像がいっぱいです。 Oさん有難うございました。 ♪ 梅一輪花は咲きます凛々と ♪ かず翼 (2023年2月「花凛々と」より) 白梅1 - -... 2023年3月5日
わいわいサロン会 第176回わいわいサロン開催(2023年3月1日) 今日から3月、春らしい温かい日になりました。 サロンの会場には折り紙で作ったお雛様が飾ってありました。 スタッフの皆さんの心遣いが嬉しいですね。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会あいさつ https://youtu.be/npb8atRMLYE 2・愉快な映像鑑賞 今日は久保田会長が所用でお話があ... 2023年3月1日
わいわいサロン会 第175回わいわいサロン開催(2023年2月22日) 朝は冷えましたが、日中は春らしい、穏やかで快晴の天気になりました。 町内の梅も咲き春らしくなってきました。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会あいさつ https://youtu.be/F6JpHUH2uZ4 2・感動の映像鑑賞 今日は久保田会長が所用でお話がありませんでしたので、動物たちの感動する... 2023年2月22日
わいわいサロン会 第174回わいわいサロン開催(2023年2月15日) 春らしい陽気が続いていましたが、今日は寒の戻りで寒い日になりました。 本当の春にはもう少し時間が掛かるようです。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会あいさつ https://youtu.be/Epc-fcAOOsU 2・久保田会長のお話 今日も先週に引き続いて「80歳で脳が老化しない人がやっている事... 2023年2月15日
わいわいサロン会 第173回わいわいサロン開催(2023年2月8日) 立春が過ぎて厳しい寒さも和らいできました。 本当の春になるといいのですが・・・ 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会あいさつ https://youtu.be/xQ43BzK_pR4 2・久保田会長のお話 今日は先週に引き続いて「80歳で脳が老化しない人がやっている事」という本からのお話です。 お話の... 2023年2月8日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(雪そして水鳥) 2023年1月、10年に一度という強烈な寒波がやってきて、思わぬ造形美をプレゼントしてくれました。 いつものOさんがその様子を撮影し、山村ダム・伊坂ダムの水鳥たちの動画と一緒に届けて戴きました。 八郷の美しい環境は掛け替えのない財産ですね。 Oさん有難うございました。 降る雪が風を形にして見せる 永野秀峰 雪風(ゆきか... 2023年2月1日
わいわいサロン会 第172回わいわいサロン開催(2023年2月1日) 先週は大雪のため、本日のわいわいサロンは二週間ぶりの開催になりました。 寒い中、多くの皆さんお元気にお集まり頂きました。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会あいさつ https://youtu.be/J4SsfPLEAZg 2・久保田会長のお話 今日は「80歳で脳が老化しない人がやっている事」という... 2023年2月1日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(冬将軍の置き土産) 2023年1月、10年に一度という冬将軍がやってきました。 高速道路での立往生・水道管の破損など大きな被害も出ました。 しかし素晴らしい置き土産も残してくれました。 久保田寿会会長が1月29日早朝、伊坂ダムで撮影した写真を投稿戴きましたのでご覧願います。 久保田会長有難うございました。 https://youtu.be... 2023年1月29日
わいわいサロン会 2023年1月25日わいわいサロン中止の案内 わいわいサロン会員各位 本日2023年1月25日のわいわいサロンは、大雪のため中止と致します。 危険ですので外出は控えて下さい。 わいわいサロン会会長 久保田領一郎... 2023年1月25日
わいわいサロン会 第171回わいわいサロン開催(2023年1月18日) 今日は寒中らしい風の冷たい日になりましたが、皆さんお元気にお集まり頂きました。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会あいさつ https://youtu.be/-6vzOLXzHz4 2・久保田会長のお話 今日は脳の老化を防ぐというお話、大変参考になりました。 詳しくは映像をご覧ください。 https... 2023年1月18日
わいわいサロン会 第170回わいわいサロン開催(2023年1月11日) 寒中お見舞い申し上げます。 今日は今年最初のわいわいサロン開催日、新年の門出を祝ってくれるような、素晴らしい天気になりました。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会あいさつ 副会長から開会の挨拶と今日のスケジュールについて話がありました。 https://youtu.be/yaqCb6kQI8Q 2・... 2023年1月11日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(うさぎ年) 2023年うさぎ年、伊坂ダムに新しい年が訪れました。 Oさんから伊坂ダムの、元旦の様子を届けて戴きました。 私たちの営みを見守る伊坂ダムは、新たな一年の歴史を刻んでいく事でしょう。 動画は「野鳥の食べ物」、野鳥の美しい動きの画像をご鑑賞下さい。 Oさん有難うございました。 今年もよろしくお願い申し上げます。 元日や忘... 2023年1月4日
わいわいサロン会 第169回わいわいサロン開催(2022年12月21日) 今日は今年最後のわいわいサロンの開催となりました。 今年はコロナの為2班に分けての開催や、休止などがありましたが、皆さまのご協力で169回まで回を重ねる事が出来ました。 来年200回を迎える事を楽しみにしています 無償のボランティアでサロンを支えて下さっているスタッフの皆さま有難うございます、 会場に入ると可愛いクリス... 2022年12月21日
わいわいサロン会 第168回わいわいサロン開催(2022年12月14日) 12月も半ばになり、厳しい寒気が入ってきました。 今年のわいわいサロンも今日を含めてあと2回となりました。 寒い日になりましたが、多くの皆さまにお集まりいただきました。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会あいさつ 副会長から開会の挨拶と次回スケジュールについて話がありました。 https://you... 2022年12月14日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(12月) 12月の日没は早く17時には暗くなります。 そんな暮れの様子をジョウビタキと日没直後の高速道路を撮影して、Oさんがいつものように句を添えて届けて戴きました。 今年も残すところ3週間を切りました。 ウクライナに平和な日々が戻ることを願うばかりです。 Oさん有難うございました。 またの投稿をお待ちしています。 短日の暮に焦... 2022年12月12日
わいわいサロン会 第167回わいわいサロン開催(2022年12月7日) 今日は二十四節気の大雪、暦通り寒い日になりましが寒さに負けず皆さんお集まり頂きました。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会あいさつ 副会長から今日の予定についてお話がありました。 https://youtu.be/Zbt4tSedefQ 2・シルバー川柳でクスクス・・・ 今日は会長が所用の為、会長の... 2022年12月7日