八郷まちづくり委員会 八郷(四日市)魅力再発見プロジェクト 私たちが取り組んでいる事業のひとつに、『八郷新名所再発見プロジェクト』があります。 自分たちが住んでいる『まち』を知るために、『八郷の歴史探検隊』編の冊子、『八郷の歴史探検スポット50景』や広報誌『ひとみ』に掲載されている『八郷の歴史紹介』の勉強会をしたり、実際に旧跡・遺跡見学に出掛けたり地区内のサイクリングをしたり... 2023年1月18日
八郷民生委員・児童委員協議会 12/23サンタ訪問 毎年恒例、八郷民生委員児童委員協議会による『あさけワークス』さんへのサンタ訪問。今年は新たに、愉快なドラサンタ!も加わりました。楽器を使って楽しい歌を数曲披露した後は、あさけワークスの皆さまにプレゼントをお渡ししました。楽しんでいただけましたか? 令和4年12月から新体制がスタートした、八郷民児協から皆さまへ・・・... 2022年12月27日
八郷まちづくり委員会 pickup 12/11ふれあい花づくり講習会 12月11日(日)八郷地区市民センターにて『ふれあい花づくり講習会』を開催しました。 この取り組みは平成16年から毎年行っています。リピーターも多く、今年も申し込み日初日の12月1日(水)【9時半~11時】には定員(60名)に達しました。ご参加いただいた方々、どうもありがとうございました。(12月2日以降に申し込みし... 2022年12月14日
八郷まちづくり委員会 11/12野菜の収穫祭のお手伝い 秋晴れの爽やかな日です。収穫祭日和☀ 続々と『八郷ふれあいガーデン』に明るい笑顔が集まってきます。 嬉しいな。ありがたいな。みんな、今日もよろしくね。 翌日の『八郷フェスタin伊坂ダム』が中止のため、八郷汁の調理やおにぎり試食会は今年もできないけど、プチお楽しみもあるよ。 今年度の『親子で八郷米のお米と八郷汁の野菜... 2022年11月14日
八郷民生委員・児童委員協議会 10/18親子リズム体操♪ 10月18日(火)、八郷小学校体育館にて『第36回 親子リズム体操』を開催しました。 私たち八郷民児協が先輩方から引き継ぎ、大切にしている子育て支援のひとつです。コロナ禍でここ数年思うようにできず、淋しい思いをしてきましたが、今回は3年ぶりの『フィールドアスレチック』も再開し、子どもたちの元気いっぱいの姿を見る事が出... 2022年10月25日
八郷民生委員・児童委員協議会 明日10/18親子リズム体操開催です 予定通り、明日10/18(火)10時より『親子リズム体操』を開催します。 6月と同じ、今回も八郷小学校にて10時より開催します。(毎年10月は八郷西小学校開催ですが。) 久しぶりの『フィールドアスレチック』と『ボール遊び』も行う予定です。ただ、『おやつとおしゃべりタイム』は出来ないので、お菓子は帰りにお渡ししてお持ち... 2022年10月17日
八郷まちづくり委員会 9/10八郷米の稲刈り 9月10日(土)中村町ふれあいガーデン(田んぼ)で稲刈りのお手伝いをしました。小雨でも稲刈りは中止・・・連日の雨天で心配しましたが、当日は朝から晴れ!無事に稲刈りを終える事が出来ました。参加者の皆さん、暑い中おつかれさまでした。ありがとうございました。 道路を通過された方々、ご迷惑おかけしてすみません。温かく見守って... 2022年9月22日
八郷まちづくり委員会 8/20大根の種まき・ねぎ植え+α 『BA.5対策強化宣言』が出されている中、又、熱中症警戒が必要な中、8月20日に『大根の種まき・ネギ植えのお手伝い』と、サプライズお楽しみ会をしました。 連日の猛暑、外での作業で熱中症を心配しましたが、朝からどんより曇り空。それは嬉しいけど雨降りそう・・・「雨降らないで~」の心の叫びが通じすぎて、途中お日様が参加して... 2022年8月26日
八郷まちづくり委員会 7/9にんじん・ごぼうの種まき、観察会のお手伝い 連日の猛暑!熱中症対策をどうするのか・・・テントは?コロナ対策として密にならないか?お茶は何本?etc.悩み事ばかり・・・、でも、開催したい!みんなに会いたい!との思いで、7月9日(土)8時半より『八郷ふれあいガーデン』にて、にんじん・ごぼうの種まきと生きもの観察会を開催しました。 早朝の土砂降りも上がり、なんと絶好... 2022年7月11日
八郷民生委員・児童委員協議会 6/21親子リズム体操 「みんな、来てくれるかなぁ~」 ドキドキ・・・ 雨雲さんまで来ちゃったけど、50人のお子さんと44人のお家の方々に来ていただき、素敵な笑顔にいっぱい会えた、とても嬉しい日になりました。 今回は、密を避け、共同で使う道具も無し。フィールドアスレチックを断念したので、本来の『親子リズム体操』とはいかなくて、あまり身体を... 2022年6月30日
八郷民生委員・児童委員協議会 6/21『親子リズム体操』開催します! 皆さま、こんにちは。 八郷地区民生委員児童委員協議会です。 私たちが、未就園児とそのお家の方々とのふれあいとして大切に取り組んできている『親子リズム体操』も、コロナ禍の影響で一昨年は中止、昨年は6月だけ『ちょこっと遊び会』として時短で開催となってしまいました。とても残念でした・・・けど、今年度こそ皆さまとお会いしたい... 2022年6月20日
八郷まちづくり委員会 5/8 『親子で田植え』のお手伝い 絆づくり事業である『野菜・お米づくり』(八郷地区連合自治会からの委託事業)のお手伝いは、9年目になります。残念ながら、昨年と一昨年は『親子での田植え』は出来ず機械での田植えになり、淋しい思いをしましたが、今年度は開催できました\(^o^)/ 今年は27家族83名(大人35名、子ども48名)の申し込みがありました。そして... 2022年5月16日
八郷まちづくり委員会 令和3年度事業報告part2 昨年に引き続き、令和3年度もイベント中止が相次いだ淋しい一年になってしまいましたが、コロナ感染が少し収まった時期に感染予防対策をしながらの活動を行いました。 主な活動 ・8/10『三重とこわか国体』のボランティア活動(本大会は中止) ・10/6・10/9八郷小学校運動会のテント設営&撤収のお手伝い 11/1... 2022年3月26日
八郷まちづくり委員会 令和3年度事業報告part1 『親子で八郷汁・八郷米おにぎりの野菜、お米づくり』は連合自治会からの委託事業で、平成26年度にスタートし今年で8回目を迎えました。 5月の「田植え」をスタートに、11月の八郷フェスタin伊坂ダムでの「八郷汁・八郷米おにぎりのふるまい」まで全7回のイベントを計画しましたが、今年度は2回だけの開催となりました。 「ふれあ... 2022年3月26日
八郷民生委員・児童委員協議会 6/15 ちょこっと遊び会 6月15日(火)八郷小学校体育館で『ちょこっと遊び会』を開催しました。 これは、『第32回 親子リズム体操』の代替イベント。開催か昨年のように中止か・・・いろいろ考えた末の案でした。 『親子リズム体操』は、八郷地区民生委員児童委員の諸先輩方が平成15年から大切に継続してきたイベントで、私たちもその思いを受け継いで大切... 2021年7月13日
八郷民生委員・児童委員協議会 明日6/15ちょこっと遊び会開催決定 未就園児の親子のみなさん、お元気ですか。昨年度は『親子リズム体操』でお会いすることが出来ず、とても残念でした。 何人かの「今年はあるの?」「親子リズム体操を楽しみにしているよ」とのお声に励まされ、(嬉しかったです!)また、「親子のみなさんに少しでも楽しいことを!」との思いを受け、迷いに迷って代替イベントを計画し、予定通... 2021年6月14日
平津新町自治会 八郷小4年生 子ども防災探検隊と「まち歩き」 10月16日(金)に、八郷小学校4年生の『子ども防災探検隊』による「まち歩き」がありました。この取り組みは、八郷地区連合自治会と八郷地区防災連絡協議会主催で、八郷小学校の協力のもと行われました。開催に対するねらいは、 地域の事を自分の足で勉強する。 自分の通学路での危ない疑問をリストアップする。 自分の足で見て回り地... 2020年11月18日
平津新町自治会 11/9 すこやか会 童謡サークル 11月9日(月)の童謡サークルも、先月同様、参加者さんたちには体温測定・手の消毒・マスク着用をお願いして、世話人の方々による開催前後の椅子の消毒など、感染予防対策をしての開催となりました。 「皆さまに何とか楽しんでほしい」との思いから、目で楽しむアートが皆さまをお出迎えです。楽しいお話を交えて解説していただきました。... 2020年11月18日
八郷まちづくり委員会 11/8収穫祭のお手伝い等々・・・ 11月8日(日)、野菜の収穫祭のお手伝いをしました。 例年、11月の第2日曜日は『八郷フェスタin伊坂ダム』が開催され、その前日に収穫祭を行っているのですが、今年はフェスタが中止。八郷汁の振る舞いもないので、収穫祭後の調理もできませんでした。 この『ふれあい事業』も今年度は中止が多く、八郷米の田植えも稲刈りもコンバイ... 2020年11月17日
平津新町自治会 10/12すこやか会 童謡サークル 「童謡サークル、楽しみにしています!」とのお声、有り難く思っていました。 「気をつけながら開催しましょう!」と、何度も悩みながらも開催決定していただいた世話役の方々、お疲れさまでした。 皆さまのあたたかさに触れることのできた今日10月12日(月)に感謝です。 「お久しぶりです」「お元気でしたか」「会えて嬉しいで... 2020年10月14日
平津新町自治会 6月度 開催活動のご案内 緊急事態宣言解除に伴い、公民館での活動の再開を徐々に進めていきます。 参加時は、今までの通り マスク、手洗い、相手との距離を守って下さい。 【開催する活動】 1.百歳体操 2.心身ストレッチ体操 3.グラウンドゴルフ 4.お達者クラブ 【当面開催を中止する活動】 1. 歌のもくいち 2. おしゃべりカ... 2020年5月30日
平津新町自治会 平津新町 各種活動 中止・一部開催のご案内 コロナウイルス感染症の長期化に伴い、平津新町の各種活動は5月以降も休止します。 再開の日時は、今後の状況を見て案内します。... 2020年4月19日
平津新町自治会 平津新町 各種活動 中止一部開催のご案内 町内至急回覧を添付いたします。 桜の開花情報が、もの悲しく感じるこの頃。皆さまにお会いできる機会が少なくて、とても淋しい気持ちです。安心して皆さまと集える日が一日も早く来ることを願っております。どうぞ皆さま、お身体にお気をつけてお過ごしください。 💕... 2020年3月23日
八郷中央幼稚園遊び会 お楽しみ会中止連絡etc. 明日の「お楽しみ会」中止が、本日午後、急きょ決定しました。 これを見ていただけるかどうか、すごく不安ですが、連絡させていただきます。 明日で、遊び会卒業の親子の方々に、お礼が言えなかった・・・ 来年からも来てくださる方々に、またねが言えなかった・・・ とても淋しい気持ちですが、みんな、みんな、またどこかでお会いできるの... 2020年3月4日