【6月の振り返り】

負けた悔しさをバネに、頑張って練習に取り組んだ6月でした。

22日

大山田さんに練習試合に誘って頂きました。

3月、5月のカップ戦で対戦してきましたが、

3月   47:18  八郷勝ち

5月   36:29  八郷勝ち

6月   30:30   同点

という結果です。

ちょっとヤバイんじゃないですか?皆さん。

一生懸命頑張ったんですがね、まだまだのようです。

どのチームも上を目指して練習してるんです。

頑張ろう!八郷!

 

大山田さん、お誘い頂きありがとうございました。

 

【足りない物】

ちょっと、日頃感じていることを綴りたいと思います。

 

八郷エアキッズに足りないもの...

 

 

これかなと思います。(個人的に感じてるだけです)

one for all , all for one

この言葉、よく聞きますよね。

これはラグビーのチームプレー精神の合言葉みたいなものらしく、

世に出ている一般的な意味は、

“一人は皆のために、皆はひとりのために”

なんですが、実は

“一人は皆のために、皆は勝利のために”

というのが本当の意味らしいです。

 

一人で頑張ってもダメ。

皆は点を決めてくれる仲間のために頑張る。

一人一人チームのため仲間のため、チームは勝利のために力を合わせよう。

と勝手に解釈してます。(上手く文章にできませんが^^;)

でも、残念ながらどちらの意味でも八郷には足りてないかな…。

一人一人が仲間のためチームのために全力を出し切れているかというと、自分より上手な子に任せてしまう。

チームプレーで闘えてるかというと、一人で頑張ってしまう。

勝利のために全力を出せているかというと、いつもどこか不完全燃焼。

気持ちは完全燃焼なんですが、緊張で本来の力をを出し切れない。。。

チームが完全に負のスパイラルに陥ってます。

 

大人として子供達に伝えたい事は、このチームプレー精神、社会に出ても大切です。

こんな事、学校の勉強で教えてもらえません。

勿論勝つ事も大事ですが、まず、皆が何かのため誰かのために力を合わせるという事をバスケを通して学んで欲しいです。(コーチも何度も言ってますが)

ただ公園で遊ぶだけではこんな事深く学べませんからね。

一緒にバスケができ、同じところを目指し、一緒に喜び、時には悲しみ悔しさを共感出来る仲間がいるのがとても羨ましいです。

何故勝てない?と思ったら、立ち止まって仲間の事、チームの事を考えてみるのもいいんじゃないかなと思います。

 

もうすぐ夏休みに入ります。

技術だけではどうにもならない部分を、一人一人が自分はどうするべきか、自分に足りない物は何か、チームでしないといけない事は何か、じっくり考えながら練習に取り組んでみてはどうでしょうか。

考える、気付く、そして変わろうとする努力も時には必要です。

きっと一回り以上大きくなった自分に会えると思いますよ(*^_^*)

 

小さな力が集まれば大きな力になる!

ほんの少しの努力が積み重なれば必ず変われる!

頑張れ!

皆の成長を楽しみにしています!