13636475251ラジオ体操沿革3         2012年9月6日

1956(昭和31年 月) 藤浦 洸 作詞・藤山一郎作曲の「ラジオ

体操の歌」「新しい朝が来た・・・・が制定された。

1958(昭和33年 月)北海道でも「ラジオ体操連盟」が結成され、

全国各地の愛好者から「全国的な組織を

つくろう」と言う気運が高まり、「全国ラジオ

 体操連盟」が結成されることになった。

1962(昭和37年3月)東京渋谷東急会館で義宮殿下(現常陸宮

 殿下)のご来臨を得、郵政大臣その他関係者

 出席のもと盛大に結成式が挙行された。

昭和3年ラジオ体操創設以来、簡易保険・

NHKが共同で行ってきたが。全国ラジオ体操

が結成されたのに伴い、以後、同連盟も加わっ

て三者によって普及活動がおこなわれる事に

なった。

1962(昭和37年10月10日)第1回「1000万人ラジオ体操

 中央大会」が開催された。東京都・上野公園

 広場<ラジオ体操の現状>ラジオ体操の普及

 奨励活動の現状。

 ア ラジオ・テレビの全国放送      

 イ  夏期巡回ラジオ体操

ウ  1000万人ラジオ体操祭

エ  耐寒ラジオ体操会

オ  優良団体等を表彰

 ➀全国表彰・②地方表彰・③府県等の表彰など

カ 昭和37年から、指導者講習会を開催。実技

 を主とした講習会を開催した。(指導者章を

 交付)

 キ 昭和44年から、幹部指導者研修会を開催。

  技術的指導と理論を身につけ、ラジオ体操

 の担い手に郵政大臣・NHK会長・全国ラジ

オ体操連盟会長から認定証を交付した。