広報ひとみ pickup ひとみNo.887(6月5日)号 敬老行事にあたって 八郷地区連合自治会からのお知らせ 令和7年度 四日市市明るい選挙推進協議会委員 みんなで話題になった映画を一緒に見ませんか 地域づくりマイスター養成講座 受講生募集 7月11日(金)締め切り 地域行事等における事故にご注意ください 結婚祝金給付制度のご案内 四日市公害と環境未来館開館10周年記念古... 2025年6月2日
ちょっと寄り道 pickup ちょっと寄り道・・・(初夏の花) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 甘夏みかん : チョウの訪花 アオスジアゲハ、モンキアゲハ、クロアゲハ https://youtu.be/zmOj3cDXA9I?si=lOFhyxBLhS1oKZfG 林縁の丘と数メートル下の路上は、みかんの花の甘い香りに包ま れていました。数分の時間差で訪花して吸蜜をしていま... 2025年6月1日
広報ひとみ p ひとみNo.886(5月20日)号 八郷学童保育所 指導員募集 民生(たみお)のつぶやき サルに注意してください! 熱中症を予防しましょう セルフディフェンス護身術稽古会のおしらせ 毎年6月1日は「人権擁護委員の日」です 料理教室 ~栄養バランスを意識した食事~ はかりの検査を実施します 婚活を科学する! こども子育て交流プラザからのお知らせ あさけ... 2025年5月16日
広報ひとみ ひとみNo.885(5月5日)号 八郷地区市民センター ちびっ子広場に移動児童館がやってくるよ♪ 「親子リズム体操」のご案内 ~栄養バランスを意識した食事~ 介護予防普及啓発活動「腰痛予防とフレイル(心と体の虚弱)予防」 「カラダスッキリ塾」参加者募集! あなたのマイナンバーカードの申請をサポートします! 「よっかいち農業マルシェ」を開催します 防災... 2025年5月13日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(4月の花、蝶、鳥) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ コシアカツバメ:営巣中 https://youtu.be/42y1QFvHx60?si=1_ratsX_Oy1NTxkb 伊坂ダム大橋箱桁張出し床版下 (再生時間は、1分40秒です) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ アオスジアゲハ、ナミアゲハ:訪花吸蜜 https://yo... 2025年5月1日
広報ひとみ ひとみNo.884(4月20日)号 やってみよう!みどりのカーテン!グリーンカーテン講座 民生(たみお)のつぶやき 令和7年度 八郷地区連合自治会の役員と各自治会長のご紹介 令和7年度 集団がん検診 日程のご案内 あなたのこれからを考える「人生会議」をサポートします! 第1回消費者講座「訪問販売に関する基本的な知識」を開催します! 自動通話録音警告機の... 2025年4月21日
広報ひとみ ひとみNo.883(4月5日)号 本年度もよろしくお願いします 職員異動のお知らせ(学校関係等) 第8回四日市市民テニポン大会 優勝おめでとうございます 八郷地区 ちぴっ子広場からのお知らせ 調理室の清掃 ありがとうございました みんなで話題になった映画を一緒に見ませんか 野焼き(野外焼却))は法律で禁止されています! 地域のみなさんが取り組む自主防... 2025年4月4日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(こども広場:春の花) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ サクラにメジロ : 河津桜、掛川桜 https://youtu.be/Rb9abeLXI-Y?si=7E8Rg_gHKypdtdJx (再生時間は2分31秒です) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 桜並木 : 伊坂ダム https://youtu.be/_pysnxD... 2025年4月1日
広報ひとみ ひとみNo.882(3月20日)号 ”八郷米””八郷汁の野菜”づくり 参加者募集 表彰おめでとうございます 「普通救命講習会」を開催 令和7年度八郷地区市民センターで行う「イキイキ教室」のご案内 こども子育て交流プラザからのお知らせ あさけプラザからのおしらせ 八郷地区4月の行事予定 八郷の歴史紹介 Vol.140 八郷の歴史探検 ひとみNo.882... 2025年3月18日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(未来につづく北勢バイパス) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 未来につづく北勢バイパス:坂部トンネル 延伸記念イベント(3月1日) https://youtu.be/nt0Co-JOnDs?si=_B8pvYRm5RDiXBIf (再生時間は、1分54秒です) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 絶景の北勢バイパス:八郷につづく 曽井町... 2025年3月11日
広報ひとみ ひとみNo.881(3月5日)号 ~朝明中学校3年生 地域貢献活動~ ととのう ASAKE! 2024 市民センターの図書コーナーに新しい本が入りました 犬の登録と狂犬病予防注射をお忘れなく! 四日市市デマンドタクシー運航中 四日市市議会 議会報告会のお知らせ 市役所で「日曜窓口」開設します! あさけプラザからのおしらせ ひとみNo.881(3月5... 2025年3月6日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(逞しく生きる冬の野鳥) 今年の2月は雪との付き合いが長く厳しい冬でしたが、私たちの身近な場所では、野鳥たちは逞しく生きていました。そんな様子をOさんがカメラで捉え届けて戴きました。Oさん有難うございました。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 林央のハゼノキ:冬の野鳥の採食 内容:ヤマガラ(0:05)、メジロ(0:49)、ヒヨド... 2025年3月1日
広報ひとみ ひとみNo.880(2月20日)号 第19回親子で作ろう!こいのぼり! 市県民税の申告会場と日時 合気道 体験会のお知らせ あなたのマイナンバーカードの申請をサポートします! 「四日市の近代化の礎を築いた 渋沢栄一と伊藤伝七」 こども子育て交流プラザからのお知らせ 春の火災予防運動を実施します 「効果的な広報デザインについて学ぶ」講座を開催します! ... 2025年2月21日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(冬の野鳥と蛾) 季節は大寒、一年で最も寒い時期に生き物たちは、身近な場所で逞しく生きています。 その様子をOさんが届けて戴きました。 Oさん有難うございました。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ホシハジロ:農業用溜池で越冬、オス1羽メス2羽の群れ 越冬地ではオスが求愛行動をします。動画中メスが近づいた後、頭を下げて水を飲む時... 2025年2月1日
広報ひとみ ひとみNo.879(2月5日)号 ちびっ子広場 八郷こども園 用務員・土曜日長時間バイト募集 消防出初式 映画を楽しむ ひとときを 第6回婚活イベント あさけプラザからのおしらせ 北消防署 北部分署だより ひとみNo.879(2月5日)号PDF版はこちら... 2025年1月31日
広報ひとみ ひとみNo.878(1月20日)号 市県民税の申告が始まります 四日市税務署からのお知らせ 地産物を使用した減塩料理 低栄養を予防しよう! 防災行政無線の試験放送を実施します 野焼き(野外焼却)は法律で禁止されています 四日市市ファミリー・サポート・センターからのお知らせ あなたのマイナンバーカードの申請をサポートします! 八郷地区2月の行事予定 ... 2025年1月17日
広報ひとみ ひとみNo.877(1月5日)号 地域のみなさんへ 地産物を使用した減塩料理 美味しかった!おもてなし料理 グリーンカーテンフォトコンテストで特別賞! 第5回婚活イベント ~ゆるっとレクリエーションスポーツコン~ 「よっかいちニコニコ子育て応援隊」のご案内 ひとみNo.877(1月5日)号PDF版はこちら... 2025年1月10日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(鈴鹿おろしに舞う木の葉) 明けましておめでとうございます。 新年早々にOさんからご投稿を戴きました。 良い年になりますように! Oさん有難うございました。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 鈴鹿おろしに舞う木の葉 (伊坂丹生水神境内) https://youtu.be/iUKZiYCHhIo (再生時間は、3分8秒です) ★★★★★★★... 2025年1月4日
広報ひとみ ひとみNo.876(12月20日)号 センター講座 女性のための「健康づくり」講座 楽しかったね!ちびっ子広場 八郷分団ホース乾燥塔撤去および及び設置工事のご案内 宅内の水道管の凍結にご注意ください マイナンバーカードの電子証明書の更新について 地域マネージャーを募集します コンビニ交付サービスの一時停止について 四日市市ファミリー・サポート・センター ... 2024年12月23日
広報ひとみ ひとみNo.875(12月5日)号 年末・年始 「ごみ・し尿」収集のお知らせ 八郷フェスタin伊坂ダム 開催しました! 楽しかったね!親子リズム体操 年末・年始の業務のご案内 小学校給食パートを募集しています(1月上旬からの勤務です) 映画を楽しむ ひとときを あさけワークスからのイベントのおしらせ 2025年四日市市20歳(はたち)をを祝う会につい... 2024年12月6日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(こども広場花と緑いっぱい事業) 去る11月17日にこども広場には、ボランティアの皆さんによって新たな植栽がなされました。 現在その花々も定着してきれいに咲き誇っています。 その様子をOさんが撮影し、アサギマダラの映像とともに投稿していただきました。 是非こども広場に咲いている花をご鑑賞ください。 またアサギマダラの優雅な舞も、見応えがあります。Oさん... 2024年12月1日
広報ひとみ ひとみNo.874(11月20日)号 にこにこミュージックボックスがやってくる 八郷こども園 用務員・土曜日長時間パートを募集しています 表彰おめでとうございます 市民センターの図書コーナーに新しい本が入りました 作って、食べよう! おもてなし料理 映画「オレンジ・ランプ」上映会の開催について マイナンバーカードを活用した救急業務の継続について 避難所に... 2024年11月18日
広報ひとみ ひとみNo.873(11月5日)号 四日市市長選挙のお知らせ クリーンアップ八郷2024 ふれあい花づくり講習会 作って、食べよう!おもてなし料理 スマートフォン教室を開催します コンビニ交付サービスの一時停止について 大矢知地区 防災訓練実施に伴う防災サイレン吹鳴のお知らせ 「よっかいち農業マルシェ」を開催します 令和6年度 四日市をARUKUマッ... 2024年11月5日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(花と緑いっぱい そしてホシホウジャク) こども広場にはボランティアの皆さんによって植栽された、多様な花々が美しく咲いています。 それらの花をOさんが撮影し、句を添えて投稿していただきました。 是非こども広場に咲いている花をご鑑賞ください。 Oさん有難うございました。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ホシホウジャクのホバリング マリーゴールドの花で... 2024年11月1日