広報ひとみ ひとみ 787( 4月5日)号の内容 ひとみ 787( 4月5日)号の内容 やってみよう! みどりのカーテン! 「親子で作ろう こいのぼり」中止のお知らせ ~野菜・お米づくりから収穫そして「八郷汁」まで!~ 【100歳体操すみれ】開催時間の訂正とお詫び 本年度もよろしくお願いします 職員異動のお知らせ《学校関係等》 スポーツ推進委員10年表彰 おめでとうご... 2021年4月2日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(生命力溢れる春の花々) 野菜として食されることもなく、茎を立てて咲かせる植物に逞しい生命力を感じます。 町内の丘に咲くそんな花々を撮影、小松菜の句を添えていつもご投稿頂くOさんから投稿頂きました。 春の花に勢いを感じます。 Oさん有難うございました。 またのご投稿をお待ちしています。 茎立ちてちやんと小松菜菜の花に 嶋田摩耶子 丘に咲く花 ... 2021年4月1日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(桜満開の伊坂ダム) 2021年3月31日 2020年度の最終日、伊坂ダムのソメイヨシノが満開になりました。 今日の伊坂ダムは黄砂の影響もなく、すっきりとした青空に桜が映えていました。 伊坂ダムの満開の桜をご覧ください。 https://youtu.be/-kbftzfYJc0... 2021年3月31日
広報ひとみ ひとみ786(3月20日)号 ひとみ786(3月20日)号の内容 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について 「クペリの子育て不安の無料相談」のお知らせ 表彰おめでとうございます 市民センターでのお忘れ物 市民窓口サービスセンターのご案内 春は引っ越しシーズン 手続きはお早めに! 自主運行バス山城富洲原線 運転免許返納者割引開始 ≪こども子育て... 2021年3月17日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(希望の灯りをつなぐ花々) 人々を勇気づけ、春の到来を告げる花水仙。 阪神淡路大震災の時に、当時の美智子皇后が皇居に咲いていた水仙を被災地に献花されました事は、今なお多くの国民の心に残る出来事でした。 いつもご投稿頂くOさんがその水仙の句を添えて、春の到来を告げる花々の画像を投稿頂きました。 春の花たちは様々な思い出とともに今年も咲きました。 O... 2021年3月13日
ちょっと寄り道 伊坂ダムに半旗が・・・ 2021年3月11日、今日は東日本大震災から10年。 いつものように伊坂ダムへ散歩に行くと、半旗が掲げられていました。 ダムを管理されている方の心遣いが伝わってきました。 ご冥福をお祈りします。 https://www.youtube.com/watch?v=1MTHi9vbDqo... 2021年3月11日
広報ひとみ ひとみ 785( 3月5日)号 ひとみ 785( 3月5日)号の内容 四日市市議会 議会報告会 動画配信のお知らせ 電話による「もの忘れ相談会」 みんなで話題になった映画を一緒に見ませんか 犬の登録と狂犬病予防注射をお忘れなく! 市民センターの図書コーナーに新しい本が入りました シティプロモーション漫画動画が完成しました! 4月からの『ごみ収集日程表... 2021年3月4日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(春がきた!) 2021年2月20 昨日の雪景色が懐かしく感じられるような陽気になりました。 季節は春と冬を行き来しながら確実に春に向かっています。 そんな中で町内のOさんが春を拾って、いつものように句を添えて届けて戴きました。 春の雪・紅白の梅・早咲きの桜・春を待つ鳥たち等々・・・ 心浮き浮きしてきます。 皆さんも身近なところで春を... 2021年2月20日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(伊坂ダムの雪景色) 二十四節気の雨水も過ぎましたが、今朝は雪景色となりました。 毎日早朝散歩で伊坂ダムを歩かれている町内のKさんから素晴らしい写真が届きました。 2021年2月19日、日の出の頃の伊坂ダムの雪景色です。 奇麗ですね。 まずは写真をご覧ください。 https://youtu.be/p0U2qZIxXJY Kさん有難うござ... 2021年2月19日
広報ひとみ ひとみ 784( 2月20日)号 ひとみ 784( 2月20日)号の内容 3月11日(木) 訓練放送を実施します カナダ体操チームへの応援メッセージを募集します! マ イ ナ ン バ ー カ ー ド に つ い て 3月は自殺対策強化月間です 《四日市市消防本部からのお知らせ》 土砂災害特別警戒区域等の指定について ≪こども子育て交流プラザからのお知ら... 2021年2月18日
広報ひとみ ひとみNo.782(令和3年2月5日)号 ひとみNo.782(令和3年2月5日)号の内容 あかつき台の「防災倉庫」移転のお知らせ 防災行政無線(固定系)の 放送訓練を実施します 不審な電話等にご注意ください! もったいない! なくそう! 食品ロス 外出自粛による血管の詰まりに注意しましょう! ≪こども子育て交流プラザ≫ ひとみNo.782(令和3年2月5日)号... 2021年2月3日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(寒中見舞い) 寒中お見舞い申し上げます。 明日1月20日は大寒、いつもご投稿頂くOさんから寒中見舞いの作品が届きました。 優雅なダイサギ・美しいカワセミ・可愛らしいメジロ・・・ 是非ご覧ください。 Oさんありがとうございました。 今年もたくさんのご投稿をお待ちしています。 翡翠の瑠璃の際立つ寒さかな 齊藤實 水辺の宝石・カワセミ 寒... 2021年1月19日
広報ひとみ ひとみ 782( 1月20日)号 ひとみ 782( 1月20日)号の内容 四日市市議会 議会報告会 動画配信のお知らせ 御池沼沢植物群落で草刈ボランティアをしませんか 市県民税の申告が始まります 四日市税務署から確定申告のお知らせ 令和3年2月八郷地区の催事予定 八郷の歴史紹介 Vol.94 八郷の歴史探検隊 ひとみ782号 PDF版はこちら... 2021年1月18日
広報ひとみ ひとみ781号(1月上旬号) グリーンカーテンフォト コンテスト 最優秀賞と特別賞を受賞 「お米と野菜を育てよう!」 『八郷米』を寄贈しました 企画展 「昭和のくらし 昭和の風景」 開催中! 子育てを地域で支えあう「依頼会員講習会と新規登録会」のお知らせ < 文 化 財 を 火 災 か ら 守 ろ う > 心身ストレッチ 健康サークル 新規お仲間募... 2021年1月6日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(氏神様に初詣) 2021年元旦、お健やかな新春をお迎えの事と思います。 朝7時に家を出て中村町の能原神社へ初詣に行ってきました。 境内には大篝火が焚かれ冷えた体を温めることが出来ました。 参拝者の皆さんは馴染みの方が多く、楽しく談笑されていました。 神社にはコロナとは無縁の世界が広がっていました。 遠出が憚られる時期、皆さま近くの氏神... 2021年1月1日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(歴史ロマンを求めて) 2020年も押し詰まった12月30日、いつものOさんから投稿を戴きました。 広報「ひとみ」(12月20日号)の八郷の歴史紹介シリーズで取り上げられました「久留倍官衙遺跡」、早速Oさんは遺跡訪問、鷹羽狩行氏の句を添えて歴史ロマンを届けて戴きました。 近くの遺跡ですので皆さまもぜひ訪問されては如何でしょうか。 また、ヤマガ... 2020年12月30日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(八郷の冬景色) 昨年の暖冬から一変、今年は冬らしい日が続いています。 夜明け前から早朝散歩をされている町内のKさんから写真が届きました。 まだ布団の中という方もお見えの時間帯の12月22日、日の出前の伊坂ダムと、雪化粧した鈴鹿の山並みの写真が届きました。 こんな環境の八郷に住む幸せを感じますね。 Kさん有難うございました。 日の出間... 2020年12月22日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(2020年師走の風景) 2020年もあと10日余りとなりました。 初雪も降り今年の出来事が胸中を去来する時期になりました。 そんな中、町内のKさんとMさんから画像と映像が届きました。 初雪の幻想的な伊坂ダムの様子や、雪の中を庭にやってきたスズメの映像です。 KさんMさんご投稿有難うございました。 https://youtu.be/lpucrj... 2020年12月20日
広報ひとみ ひとみ 780( 12月20日)号 ひとみ 780( 12月20日)号の内容 議会報告会、開催中止と動画配信のお知らせ 八郷西「グラウンドゴルフ大会」が開催されました 新型コロナウイルス感染症に伴うこころの傾聴電話のご案内 マイナンバーカードについて ≪こども子育て交流プラザ≫ 合気道・心身ストレッチ道場 会員募集 ステキ健康サポーター養成講座のお知らせ... 2020年12月16日
広報ひとみ ひとみ 779( 12月5日)号 ひとみ 779( 12月5日)号の内容 年末年始のごみ・し尿の収集日程 年末・年始の市民センターの業務のご案内 お正月のおもてなし料理 レシピ講習会 みんなで話題になった映画を一緒に見ませんか マイナンバーカード休日申請受付窓口を開設します 四 日 市 税 務 署 か ら の お 知 ら せ 新規援助会員講習会のお知ら... 2020年12月2日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(伊坂ダムの鴨たち) 今年も伊坂ダムに鴨がやってきました。 長旅で疲れた羽を休めています。 そんな様子をOさんのカメラは捉えていました。 動画は鴨の表情まで見ることができます。 今の時期、伊坂ダム散歩の楽しみが増えました。 そのほか紅葉などの画像も句とともにご投稿頂きました。 Oさんいつもありがとうございます。 またのご投稿を楽しみにしてい... 2020年12月1日
広報ひとみ ひとみ 778( 11月20日)号 ひとみ 778( 11月20日)号の内容 お正月のおもてなし料理 レシピ講習会 第 4 回 高 齢 者 大 学 の ご 案 内 表 彰 お め で と う ご ざ い ま す お米と野菜を育てよう ~収穫祭~ 御池沼沢植物群落で草刈ボランティアをしませんか ≪こども子育て交流プラザ≫ マイナンバーカード休日申請受付窓口... 2020年11月20日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(ブルームーン) 2020年10月は2度満月がありました。 一般的に、月に2度満月があったとき、2度目をブルームーンと呼ぶそうです。 そんな天体の様子をいつものOさんが捉え、句とともに投稿戴きました。 写真は火星のおまけつきです。 また野鳥の様子も動画(あきうらら)で届けて戴きました Oさん、ありがとうございました。 望月や離れし子らも... 2020年11月4日
広報ひとみ ひとみ 777( 11月5日)号 ひとみ 777( 11月5日)号の内容 四日市市長選挙のお知らせ クリーンアップ八郷 一斉清掃 ふれあい花づくり講習会 【ダムの歌の会】お休みのお知らせ 表彰おめでとうございます 除草作業ありがとうございました 市民センターの図書コーナーに新しい本が入りました マイナンバーカード休日申請受付窓口を開設します 「令和 2... 2020年11月3日