平津新町自治会 平津新町の「生活応援隊」 平津新町の「生活応援隊」は、平成26年4月から活動を開始しています。草刈り・枝切りなど毎月4,5件の依頼があり、現在の活動メンバーは16名(男性10名、女性6名)です。≪生活応援隊の設立目的≫ 高齢者が住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう、日常生活を手助けする。(⇒日常生活支援) ... 2016年2月8日
八郷中央幼稚園遊び会 2月・3月の予定 2月・3月の予定 0~4歳児の遊び会・・・2/9(火)・2/18(木)・2/25(木)・3/3(木) 3・4歳児の遊び会・・・16(火)・3/1(火)2月9日(火)は、園児の発表を見せていただきます。園児と福寿会の方々と遊び会の楽器演奏コラボもあります♪ 火曜日は通常は3歳児の遊び会ですが、3歳未満でもOKですので... 2016年2月3日
八郷中央幼稚園遊び会 1月14日(木)豆まき 遊び会の豆まきを1月14日(木)に行いました。 俄か赤鬼さんと福の神さん、突然お願いしちゃってごめんね。みんなが怖がっちゃうとダメかと思い、目の前でお面を被りへ~んしん!柔らかなボールを豆替わりにして「おにはそと~!」お家の方たちには豆、子どもたちにはボーロを園からいただきました。さて、これを書いている今日は2月3日、... 2016年2月3日
管理者ページ 始めに 八郷ふれあいコミュニティについて このサイトは八郷地区連合自治会が運営する地域情報共有サイトです。 八郷地区をIT先進地域とすべく、地域住民による闊達な情報発信のできる サイトを目指します。 投稿記事・画像・映像作品の削除基準 免責事項について 著作権について 閲覧者へのお願い 投稿記事・画像・映像作品の削除基準 投... 2016年1月9日
管理者ページ ボランティア関連団体 ボランティア関連団体 あじさい広場 すくすくkids 虹の会 八郷ちびっこ広場 八郷中央幼稚園遊び会 八郷西子ども文庫 八郷の歴史探検隊 八郷まちづくり委員会 八郷歴史研究会 やさと紫陽花クラブ スペースの都合上、一部団体様は略称となります... 2016年1月8日
八郷中央幼稚園遊び会 12月10日 クリスマス会 12月10日(木)、遊び会のクリスマス会がありました。 毎年恒例の「手形スタンプ」、集合写真と個人写真は記念にとっておいてくださいね。就園前にお友達と一緒に写真を撮る機会って、あんまりないと思います。違う町や違う年の子、同じだけどしゃべったことがない子、いつも会っている子など、後から振り返ると懐かしいと思っていただける... 2016年1月5日
英会話サークル 忘年会開催 八郷英会話サークルの忘年会について 八郷英会話サークルの恒例の忘年会を2015年12月17日「とみす亭」で開催しまし た。今年はシャロン講師とサークルメンバー16名全員が参加できて、賑やかに楽し く一年を締めくくることが出来ました。シャロン講師からの「Barrel Monkey Game」 を楽しんだあと、来年(20... 2015年12月28日
八郷中央幼稚園遊び会 11月12日(木)の遊び会 ジャ~ンプ!! とっても楽しいひとときをくれて、どうもありがとう!かわいいねいやされるわぁゆうきもらえるわぁちからつくわぁえがおになれるわぁたまんないくらく、うつむいてなんていられないそりゃ、へんじんにもなっちゃうってこんにちは、できるのが嬉しいのですはじめましてのお友だちもいつもありがとうのお友だちもおひさしぶりねの... 2015年11月16日
八郷中央幼稚園遊び会 11月10日(火)の遊び会 わ~い!焼きいもパーティだぁ! 福寿会の方々が焼きいもをしてくださいました。楽しみわくわくしている園児との様子が、あまりに素敵で見とれていたり、写真撮っちゃったり。「遊び会のみんなにもどうぞ」ってほかほか焼きいもをくださったので、みんなでいただきま~す!!「これがほんとうのやきいもだよ」お母さんが子どもに説明していたね... 2015年11月11日
八郷中央幼稚園遊び会 11月5日(木)の遊び会 ア~ンパ~ンチ!!へっちゃらだも~ん! かわいい「グ~」パンチもかわいいね。「グーチョキパーでなにつくろう」とか、「いっぽんばし」とか、手遊びの時の可愛らしいおてて。チョキを作ろうとして目が寄っちゃっていたり、パーが、大人みたいに中途半端のパーじゃない、もう、ほんとのパー。そのおててで、これからの未来を掴んでいくのね~... 2015年11月7日
八郷中央幼稚園遊び会 10月後半の遊び会 おひさまポカポカ、かぜそよそよ、お外でもホールでも、いっぱいあそべるね!発見!いろいろ 「うんてい」できるよ!・・・すご~い!! お母さんの見守り方が素敵。将来の体操選手!! お母さんが頑張った、お砂のトンネル たしかに!かたくて、めっちゃじょうず~ かわいい絵描きさんたち・・・どんぐり、おばけ、てんとうむし、ぶど... 2015年11月3日
英会話サークル ケーキパーティー 八郷英会話サークル ケーキパーティー開催 2015年10月1日に恒例の八郷英会話スクールのケーキパーティーを八郷地区市民センター内の調理室で開催しました。幹事から席ごとに与えられた英単語を辞書は見ないで同意語に置き換えて発表し、それをシャロン講師に評価してもらうゲームが勉強を兼ねて行われた。シャロン講師からは「Cake... 2015年10月28日
八郷中央幼稚園遊び会 10月15日(木)のプチ運動会 10月15日(木)プチ運動会をしました。 プログラムは、1.どうぶつたいそう2.みんなで玉入れ3.大玉ころがし4.トーマス引き5.フープくぐりとパンダタッチ6.サッカーからの~旗とり7.いろいろ行進って感じかな。じゅんばんこでする競技(?)では、待ってくれてありがとね。お友だちの応援をしてくれてありがとう。はじめまして... 2015年10月16日
八郷中央幼稚園遊び会 幼稚園の運動会 10月10日(土)八郷中央幼稚園の運動会 「あつまれ、ちいさなお友だち」に集まってくれてありがとう。よ~い、どん!で走って、園児から風車をもらったね。最後はみんなで行進。10月15日(木)は、遊び会のプチ運動会がありま~す!!... 2015年10月16日
八郷中央幼稚園遊び会 園の運動会のお知らせ 10月10日(土)幼稚園の運動会に来てね! 9:30には集まって下さいね!!!ちいさいお子さんのプログラムも用意しています。4番目「あつまれ、ちいさなお友だち」です。「よ~い、どん!」で走ってみましょう。風車がくるくるまわる楽しいかけっこですよ。できれば早めに来ていただいて、園児の応援をしていただけると嬉しいです。遊び... 2015年9月21日
八郷中央幼稚園遊び会 9月15日(火)の遊び会 火曜日(3歳児の遊び会)恒例の「は~い!」毎回毎回、前からの景色が絶景で泣けてきます。必ず目と目が合うのね、たまんな~い!!お外遊びにもいい季節だね。園庭で捕まえた虫をみんなに見せてくれたKくん&Rちゃん、ありがとね。「ほし組さん」「つき組さん」の運動会の練習が始まっています。成長著しい園児たちを見られるのもこの季節の... 2015年9月16日
八郷中央幼稚園遊び会 9月10日(木)の遊び会 ありがとう!みんな!みんなに会うと、元気をもらうよ。勇気がわくよ。明るくなれるよ。ほんと、どうもありがとね。本読みの時、こんなに真剣な表情・・・そりゃ、全力になりますって。で、全力ダンスの後、おやすみなさ~いzzz起こしてもらうまで寝ちゃいました・・・?今日も来てくれてどうもありがとう。まるおばちゃん、にこにこ(^o^... 2015年9月15日
八郷中央幼稚園遊び会 9月8日(火)の遊び会 火曜日恒例の「名前を呼んでお返事」は、今日もとってもとっても素敵でした。「わ~らいましょ、あっはっは!」みんながいつも笑っていられますように。今日も元気のパワーをくれてどうもありがとう。また一緒に遊んでね。まる。... 2015年9月9日
八郷中央幼稚園遊び会 9月3日(木)の遊び会 2学期の遊び会、スタート! おひさしぶり!はじめまして!やっぱりいいな、みんなの笑顔(*^。^*)ひとつの遊びをずーっとしていたり、いろいろな遊びに目移りしたり、お友だちが気になったり、「どうぞ」「いいよ」したり、されたり、できなかったり、おうちの人にひっついていたり、はなれたり、にこにこ、え~ん、ぷんぷん、わ~い、は... 2015年9月6日
八郷歴史研究会 【Vol.1】 大相撲八郷巡業開催される! 昭和21年に山分町の大矢知徳治郎さんが勧進元となって、地方相撲の横綱でこよなく相撲を愛した亡父の追善大相撲興行が、八郷小学校で行われました。 出場力士は、横綱:安芸海、大関:東富士、前頭:千代の山(共に後の横綱)、関脇:汐ノ海・桜錦らの四股名が番付表で確認されました。 戦後間もない時期で、復興に向かう町民が多数観戦に詰... 2015年8月27日