2月2日(木)お昼12時と12時半・・・ピンポンパンポ~ン(町内放送)

「1時から『もくいち』があります。お越しください・・・」

・・・は~い!!今日は行きま~す!!久々突撃取材!

冷たい雨(霙?)がパラパラ降ってきたにも拘らず、参加者続々・・・

机・いすを追加!!

「みなさん、インフルエンザにかからなかったみたいですね(笑?)」

今日も楽しい笑いからスタートです(^^)

「さあ、大きな口を開けて~???

深呼吸・声出しア・イ・ウ・エ・オ・ドレミファソラシド~

 

*もくいちの歌 『花~すべての人の心に花を~』

 「いつも最後に歌っていましたが、リクエストにより最初に歌います。」

 さすが毎回歌っている曲、心に花?が咲くような伸びやかな歌声。

「泣きなさ~い? 笑いなさ~い?」のサビの部分が「泣けてく~る?

 

*替え歌 『人生の餅つき(鉄道唱歌で)』

「二月涅槃の団子餅・・・ねはんって言うんですよ~

 

*冬を感じる歌 『冬のリヴィエラ』『星屑の町』『すきま風』『奥飛騨慕情』

「リヴィエラは海岸という意味ですよ。」等々、解説を聞きつつ歌に入るのも楽しみです。


*デュエット曲 『男と女のラブゲーム』『今夜は離さない』『愛の奇跡』

「愛とか恋とか関係ない・・・?(笑)若い気持ちになって歌ってね~(#^.^#)」

男女のパートに分かれて、ちょっぴり恥ずかしいかも(?)の歌詞もあり、時々笑い声も混ざっての3曲でした。

・・・激しく燃えてる 心を掴んで 離さぬこの恋 この愛・・・・

  アモ~レ~~ アモ~レ・ミオ~❤❤❤(こりゃ、歌じゃなきゃ言えないね)

 

≪休憩≫を挟んで、楽しいストレッチ&めっちゃ楽しいトーク

先日の大雪のお見舞いも兼ねつつ、

「みなさん、元気な姿で良かった!気を付けてくださいよ、若いことないのですからね(笑)」



節分の話も役立つ雑学あり、お笑いあり。

聴いている皆さまは、真剣だったり、笑ったり。


あら?偶然!!「この席☝、Kとうさん三人組!そろっているわね!」

頭の体操もバッチリね!!正解者にはプレゼントあり☆彡


続いて、2月のお誕生日会 ? ? ?

歌とプレゼントでお祝いです。


*2月生まれの歌手の歌『星のフラメンコ』(西城輝彦)

『アンコ椿は恋の花』(都はるみ)『嫁に来ないか』(新沼謙治)

楽器でリズムをとりながら歌う皆さま、フラメンコもチャチャチャ♪オレ!!

「みなさん、唸ってみてください~!!」

「あんこ~」の箇所の前で、「ハイッ!!」

・・・「あ"~ん"こぉ~~」Good!

 

*イントロクイズ『笑いじわ』『二人でお酒を』『函館本線』『京都慕情』

「わかったら手を挙げてね。笑っとったら終わっちゃうよ(笑)」

瀬川瑛子さん、残念? 他の3曲は即正解者が出ましたね!

 

*演歌 『あばれ太鼓』『ソーラン渡り鳥』『おひまなら来てね』『男船』

曲当てクイズ形式で進みます。「昭和62年、坂本冬美さん・・・」

バッチリ正解が出ていきます。

来てね 来てね 本当に来てよネ・・・

すごーく可愛らしく歌う皆さまでした?

 

茶話会&ジャンケン大会です。

21曲歌ってのども滑らか、お茶とお菓子で増々パワー補給、

おしゃべり(笑顔付)と笑い声がホールに響いていました。


 


 



賞品が、お家で採れた野菜や果物手作りパウンドケーキって、ホント素敵。

 

スタッフの方々の、皆さまを楽しませたい感が随所に見られる「もくいち」。

ほら、こんなところにも、プチ笑いがあるんです!


魅力を参加者の方々に聞きました。

「もの忘れ予防・認知症予防にいいのよ。」「歌が好きだから楽しいの。」

「今日もたくさんの人が喜んでみえたね。」等々…等々・・・・

来月の「もくいち」3月2日(木)は、平津新町公民館にGO?ですね!

・・・楽しい一時間半を、ありがとうございました? ?