今日は、10月10日

東京オリンピックの開会式が行われたことにちなんで、10月10日が「体育の日」という国民の祝日になったのは昭和41年のことです。その後、ハッピーマンデー制度によって、平成12年からは10月第2月曜日になっていました。

でも、やっぱり「体育の日」は10月10日!が似合います。

 などと、童謡とは関係ありませんが・・・・

やっと「秋」の気配が感じられる今日この頃、

本日の素敵なアート空間も、「秋」の風・・・


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎月、季節を感じるアート、ありがとうございます。

さて、始まりのあいさつです(^^)


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕や~け小やけ~の赤と~んぼ~

夕~やけ小~やけで日が暮れて~からすと一緒に帰りましょ~

か~ら~す~なぜなくの~

・・・と、歌詞つながりのような3曲を続けて・・・

どの曲も大正の曲。

美しいけれどもちょっぴり寂しい田舎の風景が目に浮かぶ、

美しく穏やかなメロディです✽✽✽


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、元「体育の日」というだけではなく、「1年のうちで最も記念日が多い日」です。

その紹介もしつつ・・・

「まっかな秋」「ちいさい秋みつけた」「里の秋」「旅愁」と、

自然を感じ、哀愁のにじんだ曲も歌っていきます。

さて!

今日のプチ授業(?)は、10月31日「ハロウィン」についてです

?  ?  ?  ?  ?  ?  ?  ?  ?


 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつの間にか、日本でも定着した、イベント。

*由来は?

*ジャック・オー・ランタンは、カボチャじゃなくて、カブだった?

*なぜ仮装をするの?

*「トリック オア トリート」って?

なんとか童謡・唱歌と結びつかないかなぁ~で、苦肉の策?

「おばけなんてないさ」の曲の間に、おばけに!!

誰?「おっとせいみたい!」って・・・

「トリック オア トリート」って、子どもになった気持ちで言っていただいたので、

いたずらされちゃこまる、まるおばけからの、ほんの気持ち?  ?


 

 

 

 

 

 

 

 

 

NHK「みんなのうた」についてもちょっぴりお話させていただき、

第一回目の放送の曲「おお牧場はみどり」を歌いました。

「シルバー川柳」「サラリーマン川柳」「奥さま川柳」は、

笑いの定番ですね。

皆さまからの投稿もお待ちしていますよ

何曲かの秋の歌を歌っている間、なんか被ってみたり、

ポ~イって捨ててみたり、ヘンな事言ったり・・・の私に、

今日も温かい笑顔をありがとうございました


 

 

 

 

 

 

 

 

急に寒くなってきますから、皆さまお身体に気を付けて。

来月の童謡サークルでお会いできるのを、楽しみにしています。

・・・次は長袖であらわれまーす(^_-)-☆まる。