朝明中学校PTA 朝明中学校PTA環境整備部 ~フラワーオアシス~ 朝明中学校ホームページにて、「フラワーオアシス~秋の植栽活動」の模様をお伝えしています。 フラワーオアシスは、平成9年朝明中学校創立50周年を契機に朝明川流域の環境美化を目的に始まりました。現在では、朝明川広永橋河川敷において、朝明中学校PTA活動の一環として、地域の方々、子ども達、先生方と共に6月と11月に季節の花を... 2020年11月30日
八郷まちづくり委員会 11/8収穫祭のお手伝い等々・・・ 11月8日(日)、野菜の収穫祭のお手伝いをしました。 例年、11月の第2日曜日は『八郷フェスタin伊坂ダム』が開催され、その前日に収穫祭を行っているのですが、今年はフェスタが中止。八郷汁の振る舞いもないので、収穫祭後の調理もできませんでした。 この『ふれあい事業』も今年度は中止が多く、八郷米の田植えも稲刈りもコンバイ... 2020年11月17日
八郷まちづくり委員会 八郷ふれあいパスポート賞品交換 『八郷ふれあいパスポート』賞品交換を、八郷西小学校(2/28・3/2)と八郷小学校(3/3)で行いました。新型コロナウィルス感染症拡大防止を目的とした国の要請に伴い、四日市市の公立小中学校が3月5日(木)~3月24日(火)の臨時休校を決定した最中での慌ただしい小学校で、私たちも消毒液持参・マスク着用で気を付けての交換で... 2020年3月4日
八郷まちづくり委員会 2/23(日)ふれあい花づくり講習会 2月23日(日)八郷地区市民センターにおいて『ふれあい花づくり講習会』を午前の部(10時~)と午後の部(13時半~)の2回開催しました。 参加者の皆さま、どうもありがとうございました。楽しんでいただけたでしょうか。 余興の前、まちづくり委員会会長があいさつの時にスタッフの紹介をしてくださいました。「普... 2020年2月27日
八郷まちづくり委員会 1/18畑の石拾い&餅つき大会 令和2年の初仕事!まずは「中村町ふれあいガーデン」で畑の土づくりの為の「小石拾い」をしました。その後センターに移動して、「新春餅つき大会」を開催しました。『八郷米のお米と八郷汁の野菜を育てよう!』ご参加のご家族のみなさんと、笑顔いっぱい!楽しさいっぱい!の、とっても嬉しいひと時を過ごしました。 ・・・画像で楽しい雰囲... 2020年1月27日
あかつき寿会 あかつき寿会 四日市市長表彰を受ける 令和2年1月25日(土) 第57回四日市市高齢者福祉大会が開催されました。 席上当あかつき寿会は、長年にわたり老人福祉の向上に努め、顕著な功績があったとして、森四日市市長から表彰を受けましたのでご報告します。 表彰状は会を代表して金藤会長が受領されました。 あかつき寿会を育んで戴きました諸先輩に感謝あるのみです。 その... 2020年1月25日
あかつき寿会 あかつき寿会新年会開催(令和2年1月13日) 令和2年1月13日 あかつき寿会新年会を開催しました。 開催場所は例年通り湯の山温泉グリーンホテル。 参加者は40名、 ホテルに到着後全員で記念撮影。 入浴後宴会場で新年会開始となりました。 式次第は次の通りです。 金藤会長のあいさつ 米寿お祝い 米寿のお祝いを受けられた佐藤さんのご発声で乾杯 幸運くじ... 2020年1月13日
八郷民生委員・児童委員協議会 12/25(水)サンタ訪問 12月25日(水)、私たち八郷民児協サンタ集団は、「あさけワークス」さんに恒例のサンタ訪問をしました。センター和室でワイワイお着換えandダンス練習and合唱練習♪♪♪ さあ!出動!!という時、センター館長さんがお見えになったので、副館長さんもお呼びして一緒に記念撮影、パチリ📷 見送りにと出て来ていただいた地域マネージ... 2020年1月6日