爽やかな気候の中、〖八郷ふれあいガーデン〗にて田植えを行いました。
この『八郷米のお米づくり』事業は、2015年に始まり、(『八郷汁の野菜づくり』は2014年から)八郷地区連合自治会から委託されている事業です。私たち八郷まちづくり委員会では、この事業を『ふれあい事業』、〖ふれあいガーデン〗を〖絆田んぼ〗〖絆畑〗と呼び、毎年楽しく大切に開催してきています。今年も28家族の方々(大人42名・子ども44名)が応募していただき、とても嬉しく思っています。
泥んこになって田植えした皆さんの姿は、とても素敵な光景でした。笑顔と泥んこをどれもアップで掲載したいのですが、それは出来やんので、ギュッと凝縮してお伝えします。皆さんのがんばり、伝わるといいな。
今日参加していただいた皆さん、いつも応援してくださる八郷オービーズ(OB's)の方々、ありがとうございました。応募してくださったけど残念ながら今日欠席された皆さん、またね。
次回は畑作業です。『八郷ふれあいガーデン』の畑でお会いできるのを楽しみにしています。
これから暑い夏がやってくるけど、元気でね(^o^)丿
感謝を込めて・・・八郷まちづくり委員より