ブログコメント投稿のマナーについて

新しい八郷地区ふれあいコミュニティもすっかり定着してきました。それに伴って記事数が増えると同時に、多くのコメントも投稿されるようになってきました。コメントの中にはその掲載可否の判断を当広報部に委ねられるケースも少なくありません。

そこでコメントを投稿される場合のマナーをご紹介します。これはNET上に公開されている「気になる雑学 キニガク」からの抜粋です。大変分かりやすくマナーが紹介されていますので、コメントされる方は是非お読み頂きたいと思います。太字部分は抜粋部分、赤字部分は「八郷ふれあいコミュニティ」用に一部加筆しております。

下記マナーを守って「八郷ふれあいコミュニティ」がより多くの方々に見ていただける、素晴らしいサイトとなるようなコメントをどんどん投稿ください。

※以下の記事の「ブログの管理人」は、「ブログの投稿者」と読み替えてください。

ブログの基本的なマナー

ブログの基本的なルールというのは、他人に迷惑をかけないということです。つまり、ブログの管理人は他の人が読んで不愉快になるような記事を書かない、ブログ訪問者は他の人が読んで不愉快になるようなコメントを書かない。人を不愉快にさせない。ブログの基本的なマナーは、これに尽きるでしょう。
個人ブログの場合はまさにこの通りなのですが「八郷ふれあいコミュニティ」の場合は、様々なご意見を頂戴する場であるべきと考えます。匿名性の高いネットの世界でしか発言できない方もいるかもしれません。(「保育園落ちた日本死ね」※㊟のように)声なき声を拾うのもこのページの重要な役割であると考えます。投稿者にとっては耳の痛い話もあるでしょうし、賛成派・反対派共に不愉快にならないコメントというのは相当難しいと思います。
※㊟不快な表現ですが、皆様により理解いただけると考えそのまま使わせていただきました。

コメントの基本的なマナー

ブログにコメントするということは、一般社会でいえば挨拶をするようなものです。つまり、コメントはブログの管理人およびブログの訪問者に対する挨拶だといえるでしょう。そう考えると、基本的なマナーは明らかでしょう。

マナー違反のコメント

やたらなれなれしい口調でコメントする人がいます。当人は親しみを込めているつもりなのかもしれませんが、傍からみていれば言葉づかいを知らない非常識な人と見られることにもなるでしょう。
記事とは無関係なコメントを残す人もいます。多くの場合は宣伝や募集なのです。
返信を強要する人もときどきいます。コメントを残したにも関らず管理人からなんのアクションもないことに逆ギレして、返信を強要するのです。これもマナー違反です。コメントに対して返信するかしないかは管理人の判断に委ねられています。それを、外部の人間がとやかくいう筋合いではないのです。
個人的な、募集・勧誘は「八郷ふれあいコミュニティ」のコメント削除基準に抵触しますので、十分ご注意ください。もちろん八郷地区連合自治会が承認している団体や公的団体等の場合はこの限りではありません。

ブログのコメントに書いてはいけないこと

マナー違反を通り越しているようなコメントもあります。場合によっては犯罪行為に該当するので注意しましょう。
公序良俗に反することや個人情報保護について叫ばれています。個人情報をブログに書くというのはプライバシーの侵害です。ときによっては犯罪行為に該当することにもなるでしょう。
意外と知られていないのが、IDとパスワード。第三者がそのIDとパスワードを使ってログインすることを助長する犯罪行為に該当することにもなってしまいます。
インターネットは匿名の世界なので何を書いても大丈夫だ、などと甘い考えを持ってはいけません。ブログにコメントを残せば、インターネット上の住所にあたる「IPアドレス」が残ります。それをたどればある程度、個人が特定できます。テレビのニュースなどで掲示板に殺人予告を書き込んだ学生が逮捕されたことが報じられています。
とはいえ、「八郷ふれあいコミュニティ」の場合は一般の方々への募集記事も多々あり、問い合わせ・申込先の記載が必要となります。このような場合は電話番号などの記載をできるだけ避け、いざとなったら捨てられるフリーのメールアドレスなどを利用することを推奨します。「八郷ふれあいコミュニティ」をご覧の方は何らかの形でメールを送信する術を持っているはずですから。

ブログにコメントする際の心がけ

ブログにコメントする動機として、記事の内容に賛同してコメントするよりも、記事の内容や考え方に異を唱える目的でコメントする方が多いかもしれません。そういう感情が高ぶった状態でコメントするとトラブルにも発展しかねません。まずは、一呼吸おきましょう。そして、冷静になってコメントしましょう。
全てはこれにつきますよね。記事を書くときも、コメントを残すときも「八郷ふれあいコミュニティ」しいては八郷地区全体をより良くしたいという思いを込めて書き込むことが必須と考えます。

まとめ

これまで、ブログとコメントについての基本的なマナーを見てきました。ネット上のことだからと難しく考える必要はありません。日常生活の延長だと思えば良いのです。たとえば、横断歩道を渡るとき、車が止まってくれれば多くの人はお辞儀をして挨拶をするでしょう。それと同じことをブログでもやれば良いのです。

それを守れないと思わぬトラブルに巻き込まれる可能性もあります。また、ときには事件に発展することもあるでしょう。匿名の世界だと思われがちなインターネットの世界でも、簡単に個人が特定されることがあります。そうなれば、「たかがブログ」といっていられなくなります。十分に注意しましょう。

 

なお記事内容を詳しく知りたい方は次のページにアクセスしてください。

ブログへコメントする際はマナーを守って楽しい会話を

八郷地区連合自治会 広報部